曼珠沙華

秋の風物詩曼珠沙華(彼岸花)もうかうかしてると終わってしまうのではと毎年撮影してる田園地帯に出掛けて来ました。
例年は素晴らしい程咲いてるのですが今年はとても数が少ないです。これも長雨の影響でしょうか少々残念な状況でした。

撮影データ:Nikon Z6ii AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8GⅡ 露出Mode: Manual 1/250秒 F11 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 曼珠沙華とアゲハチョウ
Z6M_2729_blog

写真2 曼珠沙華
Z6M_2699_blog

写真3 曼珠沙華
Z6M_2711_blog

写真4 曼珠沙華
Z6M_2774_blog

写真5 曼珠沙華
Z6M_2661_blog

写真6 曼珠沙華
Z6M_2667_blog

写真7 曼珠沙華
Z6M_2693_blog

渚のホウロクシギ

昨日はダブルヘッダーで鷹の渡り撮影後に渚のホウロクシギ撮影に引き返して来ました。
とても愛想良しのホウロクシギ幼鳥で綺麗な羽が素晴らしい鳥さんです。
じっとしてるとこちらに歩いて来るのですがファインダーから溢れる程近くへ来てくれます。
動画もYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照出来る様に後半にUpしてます。
動画では水浴びも披露してくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホウロクシギ
D5S_1768_blog

写真2 ホウロクシギ
D5S_1786_blog

写真3 ホウロクシギ
D5S_1832_blog

写真4 ホウロクシギ
D5S_1840_blog

写真5 ホウロクシギ
D5S_1953_blog

写真6 ホウロクシギ
D5S_2083_blog

写真7 ホウロクシギ
D5S_2087_blog

写真8 ホウロクシギ
D5S_2091_blog

写真9 ホウロクシギ
D5S_2094_blog

写真10 ホウロクシギ
D5S_2104_blog

写真11 渚のホウロクシギ動画 (From YouTube)

鷹の渡り

台風14号で鷹の渡りも滞留してて本日辺りは渡りが佳境に入ってるかと思い出掛けて来ました。
残念ながら鷹柱が出来るほどの状態では無かったですが渡りの鷹達を観る事が出来ました。
距離有りが多くて雲も多かったので期待の絵には程遠いので近い内にリベンジしたいと思います。
現地でお会いしました皆様お疲れ様でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 サシバ
D5S_1326_blog

写真2 サシバ
D5S_1165_blog

写真3 サシバ
D5S_1258_blog

写真4 サシバ
D5S_1308_blog

写真5 サシバ
D5S_1326_blog

写真6 サシバ
D5S_1335_blog

写真7 ハチクマ
D5S_0867_blog

写真8 ハチクマ
D5S_0871_blog

写真9 ハチクマ
D5S_0872_blog

干潟のキアシシギ

台風14号が通過して行きましたが、此方では左程の被害も無くて低気圧が通過した程度でした。
何はともあれ大きな被害が出なくてよかったですが、なにかとお騒がせな台風でした。
と言う事で先日撮影したキアシシギをUpさせて頂きます。
丁度この時にコガモが一羽姿を見せてくれました、まだ渡って来るのには早い気がしますが先兵隊でしょうか。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 キアシシギ
D5S_9893_blog

写真2 キアシシギ
D5S_9899_blog

写真3 キアシシギ
D5S_9913_blog

写真4 キアシシギ
D5S_9957_blog

写真5 キアシシギ
D5S_9990_blog

写真6 キアシシギ
D5S_0003_blog

写真7 キアシシギ
D5S_0024_blog

写真8 キアシシギ
D5S_0087_blog

写真9 キアシシギ
D5S_0115_blog

写真10 コガモ
D5S_0255_blog

渚を駆けるソリハシシギ動画

渚を駆けるソリハシシギの動画をYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照出来る様にUpさせて頂きます。
穏やかに打ち寄せる波と綺麗な渚、ソリハシシギも心地よいのか渚を駆け巡ってました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ソリハシシギ
D5S_0766_blog

写真2 ソリハシシギ
D5S_0801_blog

写真3 ソリハシシギ
D5S_0295_blog

写真4 ソリハシシギ
D5S_0401_blog

写真5 ソリハシシギ
D5S_0577_blog

写真6 ソリハシシギ
D5S_0612_blog

写真7 ソリハシシギ
D5S_0830_blog

写真8 渚を駆けるソリハシシギ動画 (From YouTube)

渚のチドリ達

台風14号が事もあろうにこちらに向かって来てる様です、なんとも台風に好かれてるのか???
と言う事で本日はお天気悪しです、夕刻にはベランダの鉢などが飛ばない様に準備が必要です。
昨日撮影したメダイチドリをUpさせて頂きます。

PS:Gmailを古くから愛用してるのですが、15GBの容量(Freeで使用できるMax容量)に対して72%に達しましたと言うメールが届きました。整理が必要です。

方法としては:

  1. Gmail で添付ファイルが大きくて古いメールを削除(検索で “larger:2m”とやると表示されるので選択して削除)
  2. Google Drive に保存してる不要な写真等を削除。
  3. 事前に不要なコマーシャル等のメールをフィルターでラベル分けしておいて一括削除。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 シロチドリ
D5S_0204_blog

写真2 シロチドリ
D5S_0224_blog

写真3 メダイチドリ
D5S_9725_blog

写真4 メダイチドリ
D5S_9727_blog

写真5 メダイチドリ
D5S_9770_blog

写真6 メダイチドリ
D5S_9797_blog

写真7 メダイチドリ
D5S_9799_blog

写真8 メダイチドリ
D5S_9823_blog

写真9 メダイチドリ
D5S_9841_blog

写真10 メダイチドリ
D5S_9844_blog

渚を駆けるソリハシシギ

本日は午前中陽射しがあって撮影日和でした。潮回りも良い感じなので早朝から撮影に出掛けて来ました。
河口の渚に程よく日差しが入って青空が水面に反射する光景が大好きな小生には久々の心地良い空間です。
とても愛想良しのソリハシシギが綺麗な渚の風景に色を添えてくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 渚を駆けるソリハシシギ
D5S_0312_blog

写真2 ソリハシシギ
D5S_0664_blog

写真3 ソリハシシギ
D5S_0707_blog

写真4 ソリハシシギ
D5S_0722_blog

写真5 ソリハシシギ
D5S_0757_blog

写真6 ソリハシシギ
D5S_0611_blog

写真7 ソリハシシギ
D5S_0613_blog

写真8 ソリハシシギ
D5S_0615_blog

写真9 ソリハシシギ
D5S_0617_blog

写真10 ソリハシシギ
D5S_0829_blog

Canon EOS R3 発表

昨日、とても気掛かりであった EOS R3 の開発発表が行われました。無双と言うキャッチフレーズで現れたR3良いですね。発表後直ぐに予約開始そして販売と流れが実にスマートです。
ニコンフリークの小生には恐らく使う事は無いかと思うのですが仕様はとても気掛かりです。
既にNetで色々と情報が出ていた内容と左程の違いが無かったですが、発表記事の中で EOS R5 との仕様比較が興味深くて内容をみるとEOS R5の完成度の高さが改めて感じられました。
また、カメラのキタムラさんからもメールマガジンで EOS R3 R5 1DXⅢ SONY α1 との仕様比較も上手く纏められた内容が届きました。

これらの内容から当方が興味を持った点は以下の項目と思います。

  • 筐体の大きさボタン配置などとてもGoodと思われる。良いデザイン。
  • オートフォーカスの進化も素晴らしい様で期待持てます。もともと1DX並みのAFレスポンスあれば充分だと思いますがクロスセンサーでは無さそうなので今後の評価が気掛かりです。
  • メカシャッターは R5 と同じものが積まれてる様です。ストロボ同調が 1/200秒(メカシャッター時)と言うのは少し残念です。
    また、連続撮影速度のメカシャッターも12駒/秒と言う事ですが、これはやはり 1DXⅢ に配慮。
  • バッテリーが大きい割に静止画撮影可能枚数(CIPA規格基準)が少ないのが気掛かりです。
    ファインダー使用時(R3:620枚、 R5:320枚、1DXⅢ:2850枚、SONY α1:430枚)
  • 記録メディアは CFexpress x2 が良かったのではと思います。

今回の発表では交換レンズの RF 16mm F2.8 STM と RF 100-400mm F5.6-8 IS USM が発表されました。この 16mm コンパクト良いですね。ニコンもこの様な単焦点期待です。

と言う事で Z9 の正式発表楽しみです。

キャッチアップ画像として先日撮影したトウネンをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 トウネン
D5S_8645_blog

写真2 トウネン
D5S_8546_blog

写真3 トウネン
D5S_8543_blog

写真4 トウネン
D5S_8449_blog