ノゴマ参上の動画

先日撮影したノゴマの動画を編集してYouTubeへUpしました。未掲載の静止画も含めてこちらからも参照出来る様に纏ました。
イケメンのノゴマ、動画のタイトルはノゴマ参上です、ご覧頂ければ幸いです。チャネル登録がまだの方是非よろしくお願い致します。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ノゴマ
D6M_6620_blog

写真2 ノゴマ
D6M_6580_blog

写真3 ノゴマ
D6M_6636_blog

写真4 ノゴマ
D6M_6489_blog

写真5 ノゴマ
D6M_6462_blog

写真6 ノゴマ
D6M_6677_blog

写真7 ノゴマ
D6M_6728_blog

写真8 ノゴマ
D6M_6811_blog

写真9 ノゴマ
D6M_6893_blog

写真10 ノゴマ参上動画 (From YouTube)

ツルシギ飛来Ⅱ

ツルシギの動画を完成させてYouTubeへUpしましたのでこちらからも見れるように静止画とあわせてUpさせて頂きます。
動画も数本撮影してたのですが、三脚を持参してない時もあり手持ちで撮影したものの縦ブレが酷く、結局三脚持参し撮影したものがベストでした。
やはり動画は三脚必須ですね。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ツルシギ
D5S_1389_blog

写真2 ツルシギ
D5S_1570_blog

写真3 ツルシギ 確かにツルの様に見える
D5S_1384_blog

写真4 ツルシギ
D5S_1651_blog

写真5 ツルシギ
D5S_1653_blog

写真6 ツルシギ
D5S_1688_blog

写真7 ツルシギ
D5S_1693_blog

写真8 ツルシギ
D5S_1702_blog

写真9 ツルシギ
D5S_1711_blog

写真10 ツルシギ飛来動画 (From YouTube)

ミユビシギ群れるⅢ

波間に群れるミユビシギ、ミユビシギの冬羽の白を上手く輝かせると実に綺麗な白です。
先日訪れた河口のミユビシギですが掲載予定であった画像が残されてましたので旬がすぎない内にもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ミユビシギ
D6M_5273_blog

写真2 ミユビシギ
D6M_5422_blog

写真3 ミユビシギ
D6M_5517_blog

写真4 ミユビシギ
D6M_5551_blog

写真5 ミユビシギ
D6M_5554_blog

写真6 ミユビシギ
D6M_5570_blog

写真7 ミユビシギ
D6M_5585_blog

写真8 ミユビシギ
D6M_5590_blog

写真9 ミユビシギ
D6M_5629_blog

写真10 ミユビシギ
D6M_5630_blog

ツルシギ飛来

今朝はニコンプラザに行く予定で出掛ける時間待ちしてると鳥友さんからご連絡。
ツルシギが入ってますよとの嬉しいお電話、大急ぎで準備して出掛けて来ました。
三重の方では良く入る鳥さんですが当地ではとても珍しい鳥です。
色々と撮影を進めてると水面にグリーンが反射した良い場所に来てくれました。
ツルシギのリフレとても綺麗に撮れました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ツルシギ
D5S_0114_blog

写真2 ツルシギ
D5S_0126_blog

写真3 ツルシギ
D5S_0129_blog

写真4 ツルシギ
D5S_0169_blog

写真5 ツルシギ
D5S_0247_blog

写真6 ツルシギ
D5S_0250_blog

写真7 ツルシギ
D5S_0325_blog

写真8 ツルシギ
D5S_0330_blog

写真9 ツルシギ
D5S_0336_blog

写真10 ツルシギ
D5S_0345_blog

写真11 ツルシギ
D5S_0013_blog

Nikon Z 9 体験

本日は予約してた機材点検と Z 9 の体験会に参加して来ました。
機材の点検は Z 6ii でセンサークリーニング及び各部の清掃、シャッター速度や露出値、AF の動作確認調整です。
あわせて Z 9 の体験会に参加して気になる点を確認して来ました。

本日の Z 9 の確認ポイント

  1. AF の初動スピード AF-C シングルポイントで狙ったポイントに合焦するスピードが D6 を越えてるか?
  2. 3D トラッキングを含めてAF エリアモードの追尾性は?
  3. ファインダーの見え具合は?
  4. D6 に実装されてる『撮影機能の呼び出し(ホールド)』は?

実機が操作できる時間はわずか10分間ですので、これが確認できれば上等と言う事で臨みました。

さて結果は:

  1. AFの初動スピード: Z 9 + FTZ + 556 を無理をお願いして借用し確認、D6だとAF ONボタンにふれただけで瞬時にフォーカスしますが Z 9 は如何か?
    やはりD6を超えるスピードには達してないとの判断です。計測出来てないので確かでは無いのですが当方の感覚だと D6 , Z 9 , D5 , D850 , D500 の順番ではと思われます。
    しかしながら野鳥がタッチダウンで飛び去る前には撮れるとの判断で合格。
    尚、借用したFTZは2型では無いのでこれによる可能性も捨てきれません。
  2. AFエリアモード毎のターゲット追尾性:これは素晴らし追尾を見せてくれます、D6を超えてるでしょう合格。
  3. ファインダーの見え具合:素晴らしいの一言、光学ファインダーのD6と比べてもそん色無いほど Real Live Viewfinder の見えは具合は他社機も含めて( Canon R3 は未確認)圧倒してると思われます。
  4. Z 9 にも 撮影機能の呼び出しはファンクションボタンに設定出来ます。
    しかしながら D6 の Firmware 1.20 で追加された 撮影機能の呼び出し(ホールド) は無いので割り当てられたボタンを押しながらの動作になります。
    Firmware Update で対応可能と思われますのでリクエストとなる予定です。

と言う事で野鳥写真撮影で飛翔もの専門で無い限りD6からZ 9への移行は問題無いと判断出来ました。
D5やD500では全く問題は無いと推測されます。

写真1 Z 9 体験会会場
IMG-0758_blog

写真2 Z 9初撮影
IMG-0762_blog

写真3 Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S Tell 側のMTFも素晴らしいので期待出来ます。
IMG-0756_blog

お山のムギマキ

お山はムギマキで賑わってるとの事でしたので観に出掛けて来ました。
カラスザンショウの実を食べに数羽のムギマキとキビタキが飛来してました。
しかしながら枝被りが多くてスッキリと撮れないです。なかなか手強いムギマキでした。
光線状態も良く無くて苦肉の策はISO 1600に固定して絞りは開放の F5.6 SS を 1/250秒中心にメータ見ながら調整で撮って見ました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: 1600 WB: 晴天 RAW

写真1 ムギマキ
D5S_9479_blog

写真2 ムギマキ
D5S_9482_blog

写真3 ムギマキ
D5S_9484_blog

写真4 ムギマキ
D5S_9496_blog

写真5 ムギマキ
D5S_9253_blog

写真6 ムギマキ
D5S_9344_blog

写真7 ムギマキ
D5S_9355_blog

写真8 ムギマキ
D5S_9358_blog

写真9 ムギマキ
D5S_9372_blog

写真10 ムギマキ
D5S_9453_blog

ホオアカも来た

先日からホオアカはまだかと見に行ってる田園地帯に昨日は入って来たとの事ですので出掛けて来ました。
居ました3羽確認出来ますが、なかなか手強くて近くには来ません。
ホオジロは前から入って居て愛想良く近くに来るのですが。。。 ここはじっと我慢ですね。
暫く車の影で待機してると来ました。セイタカアワダチソウが綺麗に紅葉してる場所に留まってくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホオアカ
D5S_8792_blog

写真2 ホオアカ
D5S_8800_blog

写真3 ホオアカ
D5S_8837_blog

写真4 ホオアカ
D5S_8984_blog

写真5 ホオアカ
D5S_9110_blog

写真6 ホオアカ
D5S_9119_blog

写真7 ホオアカ
D5S_9225_blog

写真8 ホオアカ
D5S_9246_blog

愛想良しのノゴマ

今年も来てくれたノゴマ君ですがとても愛想良しであれから2回程撮影させて頂きました。
光線状態を考えて早朝の撮影、またレンズを変えて背景整理するとノゴマ君映えます。
と言う事で背景を整理したノゴマUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ノゴマ
D6M_6093_blog

写真2 ノゴマ
D6M_6142_blog

写真3 ノゴマ
D6M_6305_blog

写真4 ノゴマ
D6M_6309_blog

写真5 ノゴマ
D6M_6319_blog

写真6 ノゴマ
D6M_6321_blog

写真7 ノゴマ
D6M_6352_blog

写真8 ノゴマ
D6M_6382_blog

写真9 ノゴマ
D6M_6386_blog

写真10 ノゴマ
D6M_6411_blog