渚のチドリ達

本日は朝から管理してるお店のHome Pageメインテナンス、料金変更に関する修正なので慎重に対応。
と言う事で昨日撮影した渚のチドリ達をUpさせて頂きます。
太陽が燦燦と照ると海が青く綺麗に輝き素晴らしい渚の風景となる訳ですが、撮影となると陽炎に悩まされる状況でもあります。
昨日も陽炎でダメなカット続出でなかなか難しいものです。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 メダイチドリ
Z9M_5050_blog

写真2 メダイチドリとトウネン
Z9M_4986_blog

写真3 メダイチドリ
Z9M_5083_blog

写真4 メダイチドリ
Z9M_5107_blog

写真5 メダイチドリとトウネン
Z9M_5156_blog

写真6 メダイチドリ
Z9M_5160_blog

写真7 メダイチドリ
Z9M_5181_blog

写真8 シロチドリ
Z9M_5248_blog

写真9 シロチドリ
Z9M_5296_blog

写真10 メダイチドリ
Z9M_5530_blog

渚のチュウシャクシギ

そろそろ浜辺にシギ、チドリ達が入り出したと言う事で南の河口へ出掛けて来ました。
干潮の時刻を見て少し遅めの出発、車を走らせてると地元の鳥友さんからお電話、チュウシャクシギが10羽程入ってるとの事、場所を確認して現場へ。有難う御座いました。
青空が映える綺麗な渚にチュウシャクシギが入ってました、まだ落ち着かないのか人の気配を感じると飛び去るので距離有りの撮影でしたが、渚のチュウシャクシギ撮れました。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/3200秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 チュウシャクシギ
Z9M_5273_blog

写真2 チュウシャクシギ
Z9M_5276_blog

写真3 チュウシャクシギ
Z9M_5289_blog

写真4 チュウシャクシギ
Z9M_5311_blog

写真5 チュウシャクシギ
Z9M_5327_blog

写真6 チュウシャクシギ
Z9M_4967_blog

写真7 チュウシャクシギ
Z9M_5374_blog

写真8 チュウシャクシギ
Z9M_5375_blog

写真9 チュウシャクシギ
Z9M_5377_blog

写真10 チュウシャクシギ
Z9M_5378_blog

公園をぶらり

本日は車が汚れていてワックスも切れてるので光沢感が無く残念な姿と言う事で洗車してワックス掛けする事に決めてました。
洗車は行きつけのスタンドでお願いするのでオープンとなる時間まで近くの公園をぶらり。
先日はクロツグミを撮ったもののもう少し何とかなるでしょうと言う絵でしたのでクロツグミ期待でしたが居ませんね。唯一意外と愛想良しはシロハラでした。
なんだかだと言いながらも色々と撮影してその後洗車へ、此処は手洗いで綺麗に仕上げてくれるので気に言ってます。
洗車が終わって自宅マンション戻りワックス掛け、腕がパンパンになりましたが綺麗に仕上がってピカピカの状態、良いですね。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ツグミ なんか乱れてる
D5S_4000_blog

写真2 ツグミ
D5S_3947_blog

写真3 シロハラ
D5S_3975_blog

写真4 シロハラ
D5S_3985_blog

写真5 ゴイサギ
D5S_4039_blog

写真6 ゴイサギ
D5S_4036_blog

写真7 コサギ
D5S_4047_blog

写真8 カワラヒワ
D5S_4078_blog

写真9 ムクドリ
D5S_4081_blog

写真10 シロハラ
D5S_4094_blog

河口で出会った野鳥達

本日もお天気は良く無いです。青空と渚そんな風景が一番好きなので曇天は写欲が下がってしまいます。
と言う事で先日河口へ訪れた時に出会った野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 シロチドリ
D5S_2344_blog

写真2 シロチドリ
D5S_2357_blog

写真3 シロチドリ
D5S_2329_blog

写真4 シロチドリ
D5S_2313_blog

写真5 カンムリカイツブリ
D5S_2254_blog

写真6 カンムリカイツブリ
D5S_2255_blog

写真7 カンムリカイツブリ
D5S_2256_blog

写真8 ハマシギ
D5S_2195_blog

写真9 ハマシギ
D5S_2230_blog

Nikon Z9,Z7ii,Z6ii Firmware Update

ニコンから兼ねてから案内されていた大型の Firmware Update が4月20日にリリースするとのアナウンスがありました。
Z9,Z7ii,Z6ii がその対応機種の様です。

Z9用 Firmware Ver.2.00 の主な内容

  • 豊かな階調表現を実現する12bit 8.3K/60pに対応したRAW動画内部記録などの動画機能の進化
  • 動画の操作性を大幅に向上など、動画撮影に配慮した様々な機能を追加
  • 「ハイスピードフレームキャプチャ+」で静止画を撮影する際、シャッターを押してから最大1秒間まで遡って記録する「プリキャプチャ機能」をフルサイズミラーレスカメラとして初めて採用
  • 20種類の「カスタムワイドエリア AF」搭載をはじめとするAF性能強化

従来Olympus のカメラで実現(実はNikon 1も)していたプリキャプチャ機能が Z9 に追加されるとの事です。この機能は静止画でシャッターを切る前の状態(画像)をプリキャプチャして1秒前からの画像を残せる機能です。
フルサイズミラーレスでは初の機能となります、Nikon1 で実装されてたこの機能を復活して欲しいと何度も要望してたのが実現できそうです。

「ニコンD6」で好評を得ている「カスタムグループエリアAF」を、新たに「カスタムワイドエリアAF」として搭載。AFエリアパターンは、静止画用20種類、動画用12種類から選べ、幅広いシーンで狙った被写体を確実に捉えることができます。被写体検出にも対応しているため、障害物が被写体の手前にくるハードル走でも、AFエリアを上側に配置することでアスリートにピントの合った決定的瞬間が撮影できます。アルゴリズムも見直し、AF性能の安定性、追従性と低輝度時の被写体検出性能を改善しました。

「ニコンD6」で実装されていた撮影機能の呼び出し(ホールド)も機能追加される様です。

まだまだ多くの機能拡張が記載されてて書ききれませんが、ニコンの開発力に脱帽です。

Z6ii,Z7ii Firmware Ver.1.40 の内容

  • 静止画モード時のオートフォーカスAFのアルゴリズムを改良
    オートエリアAF時の背景抜けが抑えられ、AF開始時に手前の被写体に、よりピントが合いやすくなります。
  • リモコン ML-L7に対応
    リモート撮影が可能となり、シャッターボタンを押せない距離での自撮りや、シャッターボタンを押すと手ブレが起きてしまう夜景撮影がしやすくなります。
  • レンズのフォーカスリングの回転角度に応じたMFでのピント調節が可能
  • レンズのフォーカスリングとコントロールリングの機能の入れ替えが可能
  • カスタムボタンに[フォーカス位置の登録]と[フォーカス位置の呼び出し]の機能を割り当て可能

キャッチアップ画像としてコミミズクの画像をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 コミミズク
Z9M_5633_blog

写真2 コミミズク
Z9M_1713_blog

写真3 コミミズク
Z9M_1639_blog

写真4 コミミズク
Z9M_1438_blog

写真5 コミミズク
Z9M_a159_blog

写真6 コミミズク
Z9M_a158_blog

写真7 コミミズク
Z9M_a155_blog

写真8 コミミズク
Z9M_a477_blog

写真9 コミミズク
Z9M_a497_blog

写真10 コミミズク
Z9M_a375_blog

写真11 コミミズク
Z9M_a233_blog

写真12 コミミズク
Z9M_a238_blog

ツグミの白ちゃん

ツグミの白ちゃんもそろそろ繁殖地に向けて旅立つ頃かと思われます。
無事繁殖を終えて秋には帰って来てくれる事を期待して動画を追加でUpしました。
こちらからも参照出来る様に未投稿の静止画と共にUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 白ちゃん
D5S_3727_blog

写真2 白ちゃん
D5S_3690_blog

写真3 白ちゃん
D5S_3736_blog

写真4 白ちゃん
D5S_3800_blog

写真5 白ちゃん
D5S_3768_blog

写真6 白ちゃん
D5S_3783_blog

写真7 白ちゃん
D5S_3808_blog

写真8 白ちゃん
D5S_3827_blog

写真9 白ちゃん
D5S_3832_blog

写真10 ツグミの白ちゃん動画 (From YouTube)

台風1号(マラカス)

昨年は新型コロナウィルス蔓延の影響で数少ないダイビングチャンスが2回の台風でキャンセルとなった苦い経験があります。今年も早台風1号が小笠原に向けて進んでます。この時期としては大型の955Hpaとの事、大きな被害が出なければ良いのですが。
本日は台風の影響か空が真っ白でとても微妙はお天気です。
と言う事で先日撮影したコムクドリをもう少しUpさせて頂きます。

PS: Nikonから Nikkor Z 800 mm F/6.3 VR S が発表されて色々と動画が発表されてます。
      当方は同じ PF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズを使用した PF500mm を愛用してる関係で
      凡その描写力や使い勝手が把握出来ますのでとても気になるレンズです。
      野鳥撮影ではフルサイズ(35mm)換算で800mmが標準レンズと言われてる様に800mmが使い良い
      画角です、当方も600mm F4がメインですが1.4倍のテレコンを付ける事が多く800mm で使ってる
事になります。
      なのでテレコン不要な800mmが使い良くこのレンズのコンパクトさが魅力的だと思います。
      次に気になったのはボケ味ですが、 Steve Perry のレポートを見る限り充分な解像感とボケです。
      恐らくベストセラーレンズになるのでしょうね。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4E With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/640秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 コムクドリ
Z9M_4742_blog

写真2 コムクドリ
Z9M_4758_blog

写真3 コムクドリ
Z9M_4376_blog

写真4 コムクドリ
Z9M_4385_blog

写真5 コムクドリ
Z9M_4415_blog

写真6 コムクドリ
Z9M_4520_blog

写真7 コムクドリ
Z9M_4565_blog

写真8 ヒヨドリ ヒヨドリは良い場所に来てくれるのですが
Z9M_4221_blog

白ちゃん滞在中

公園の人気者白いツグミの白ちゃんですが本日も滞在中でした。
白ちゃんが滞在してる辺りは少し気になる事があって時間を見ては覗きに行ってるのですが本日も行ってみると白ちゃん不在でした。
ぐるーと一周散策して戻って来ると何処からか飛んで帰って来ました。それから少しの間撮影、シロツメクサの花と良い感じで撮れました。
そろそろ旅立ちの時期でしょうね。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1600秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 白ちゃん
D5S_3718_blog

写真2 白ちゃん
D5S_3702_blog

写真3 白ちゃん
D5S_3734_blog

写真4 白ちゃん
D5S_3740_blog

写真5 白ちゃん
D5S_3758_blog

写真6 白ちゃん
D5S_3769_blog

写真7 白ちゃん
D5S_3785_blog

写真8 白ちゃん
D5S_3805_blog

写真9 白ちゃん
D5S_3844_blog

写真10 白ちゃん
D5S_3852_blog