久し振りにお山散策、到着時は雲が多くて少しガスってる感じでしたが徐々に良い天気になって来ました。
しかしながら野鳥の鳴き声もしない静かなお山です。なんとかカヤクグリ、カシラダカ、アトリ、ヤマガラ、シジュウカラが顔を見せてくれました。
そんな日もありますね。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 28 2023
久し振りにお山散策、到着時は雲が多くて少しガスってる感じでしたが徐々に良い天気になって来ました。
しかしながら野鳥の鳴き声もしない静かなお山です。なんとかカヤクグリ、カシラダカ、アトリ、ヤマガラ、シジュウカラが顔を見せてくれました。
そんな日もありますね。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 27 2023
先日投稿しました足環のオオジュリンですが足環センターへ問い合わせた結果次の様に個体の状況が判明しました。
足環を付けた場所:2020年10月19日 青森県三沢市で 雄のオオジュリンの幼鳥 に装着
足環は環境省の金属足環(2AL-96148)
との事です。
青森から当地へ渡って来た個体の様でこちらのオオジュリンの移動は国内なんですね。
もう一度撮ってみたいと思ってます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 26 2023
先日から南の河口の様子を丁寧にお知らせ頂いてましたので本日は遅ればせながら出かけて来ました。
しかしながら潮の状態も良く無くてさらに風が強く波立ち真冬の浜辺でした。
鳥達も風をよけてじっと耐えてる様子、少し撮影して驚かさないようにそっと撤収して来ました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 25 2023
本日はお天気も回復した事から浜回りから池へと巡って来ました。
北風が結構あって浜は波打ってます、お目当てのウミアイサは一羽も見かけないのですがこの時期は何処かで集結でしょうか?
大池のヘラサギもツクシガモも居なくなってさみしい限りですが、こちらの池では例年に無くハシビロガモが20羽近く群れてます。
餌の環境が違うのでしょうか?不思議です。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 24 2023
2月 23 2023
今年も昨年に続きアメリカコガモが飛来して来ました。情報を頂戴してましたので遅ればせながら出かけて来ました。
訪れた時は少し堰堤から離れていたので泡立ちが少なく水面が奇麗でした。昨年は支線からの落ち込みの直ぐ近くに居たので水の落ち込みによって水面が泡立ちスッキリと撮れなかったのですが今回は良いですね。
アメリカコガモの特徴は翼に沿った白い水平線が無いのと胸側部分の両方に縦の白線があります。
動画を編集してYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照できる様に静止画と共に投稿させて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
写真10 アメリカコガモ滞在中の動画 (From YouTube)
2月 22 2023
YouTubeでは意外とオオジュリンの動画が少ないと思いそれでは一本作成しなければと意気込んだものの、撮影した動画を再生して見ると尺が足りません。
急遽、本日はオオジュリンの動画撮影と決めたのですが残念、朝方は雲が多くてフラットさらに風が強いので動画には不向き。10時前になって漸く日差しが出て来たので急いで出かけて来ました。
河原は風が強くて微ぶれが心配さらに光線が強くてギラギラと条件良しとは行かないものの何とか撮れました。
動画編集はお天気の悪い日に持ち越しと言う事で本日の一枚はオオジュリン。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 21 2023
ノスリが居てるとの情報頂戴してましたので見に出かけて来ました。
直ぐに見つけたのですが距離有りで小枝の中に埋もれててなかなかすっきりとは撮れません。
色々と場所を変えて少しましな所から撮れたのですがやはり距離ありでした。しからば飛翔をと目論んだ物の飛びませんね。
後で確認するとノスリでは無くてハイタカでした。やはりこの時はノスリ不在だった様です。
諦めて丁度いてたバン撮って引き上げて来ました。有難う御座いました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
最近のコメント