立山・室堂

月曜日の早朝3時出発で立山・室堂へ行って来ました。
無事本日帰宅しましたが、多量に撮影してるもので整理に多くの時間が掛かりそうと言う事でまずは行って来ました報告として2点Upさせて頂きます。
詳細は明日にでも色々とUpしたいと思います。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 300mm f/4E With FTZ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 立山・室堂の朝焼け
Z6M_3889_blog

写真2 ライチョウ
Z9M_3256_blog

コチドリの子育て

めちゃ可愛いコチドリの雛です、浜辺でコチドリが子育て中です。
YouTubeにUpしましたのでこちらからも参照出来る様に静止画と共に投稿させて頂きます。
凄くすばしっこくて動画で追うのが大変でした。この時期の雛は仕草含めて可愛いです。

PS:明日から3日程遠征に出ますのでBlog更新が遅れます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 コチドリ雛
Z9M_0289_blog

写真2 コチドリ雛
Z9M_0345_blog

写真3 コチドリ雛
Z9M_0379_blog

写真4 コチドリ雛
Z9M_0396_blog

写真5 コチドリ雛
Z9M_9736_blog

写真6 コチドリ雛
Z9M_9780_blog

写真7 コチドリ雛
Z9M_9850_blog

写真8 コチドリ雛
Z9M_9851_blog

写真9 コチドリ雛
Z9M_9852_blog

写真10 コチドリ雛
Z9M_9361_blog

写真11 コチドリの子育て動画(From YouTube)

田園地帯散策

相変わらずアマサギ求めて田園地帯を彼方此方と散策して来ましたが、残念まだの様です。
気温が高くて少し歩くだけで汗ばみます。これはきついと言う事で早々に引き返して来ました。
と言う事で成果低い内容となりました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 セッカ
D5S_6570_blog

写真2 セッカ
D5S_6568_blog

写真3 ヒバリ
D5S_6680_blog

写真4 ヒバリ
D5S_6686_blog

写真5 ヒバリ 子育て中
D5S_6639_blog

写真6 ケリ
D5S_6598_blog

写真7 ケリ
D5S_6646_blog

写真8 イソヒヨドリ
D5S_6715_blog

渚のキョウジョシギ

今年は大好きなキョウジョシギがタイミングが悪いのか鳥運に見放されてるのか出会えなかったのですが、別の目的で陽炎が出ない早朝に(実は潮が悪くて早朝は満潮です)出掛けて来ました。
なんと2羽のキョウジョシギが居てるでは無いですか、お陰様で今年も京女の着物の柄の様なキョウジョシギ撮れました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 キョウジョシギ
Z9M_9543_blog

写真2 キョウジョシギ
Z9M_9548_blog

写真3 キョウジョシギ
Z9M_9553_blog

写真4 キョウジョシギ
Z9M_9606_blog

写真5 キョウジョシギ
Z9M_9609_blog

写真6 キョウジョシギ
Z9M_9614_blog

写真7 キョウジョシギ
Z9M_9641_blog

写真8 キョウジョシギ
Z9M_9664_blog

渡りのコルリ

昨日はオオヨシキリ撮影して自宅の戻った時に『コルリ入ってますよ』と嬉しいお電話、昼前でしたので早々にお昼を済ませて出掛けて来ました。毎度有難う御座います。感謝です!!
公園の大きな木の木陰に居てました。丁度真上辺りから木漏れ日の様に光が射して来てなかなか風情ある状況です。
しかしながらこの様な光線状態は実は難しい条件です。そこは百戦錬磨で光を読んでの撮影となりました。
木漏れ日の中に佇むコルリ撮れました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/125秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コルリ
D5S_6301_blog

写真2 コルリ
D5S_6270_blog

写真3 コルリ
D5S_6279_blog

写真4 コルリ
D5S_6316_blog

写真5 コルリ
D5S_6338_blog

写真6 コルリ
D5S_6369_blog

写真7 コルリ
D5S_6387_blog

写真8 コルリ
D5S_6414_blog

写真9 コルリ
D5S_6474_blog

写真10 コルリ
D5S_6514_blog

大池のオオヨシキリ

先日、田園地帯を回った時にオオヨシキリが大きな声で囀ってたので大池にも入ってるか確認に行って来ました。
居ました、居ました5~6羽のオオヨシキリが例の大きな声で囀ってます。
毎年の事ではありますが今年もこの地で子育てしてくれそうです。
葦原は新しく伸びた葦も大きく成って来てるので巣作りも問題無さそうです。
小林一茶が『行々子口から先に生まれたか』と歌っていますが、夏の季語『行々子(ギョギョシ)』は、オオヨシキリの鳴き声から付けられたとの事です。
葦の上や樹の上で『ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ』そして『ケケス ケケス カイカイシ』と大きな声で囀ってました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 オオヨシキリ
D5S_5546_blog

写真2 オオヨシキリ
D5S_5547_blog

写真3 オオヨシキリ
D5S_5334_blog

写真4 オオヨシキリ
D5S_5443_blog

写真5 オオヨシキリ
D5S_5746_blog

写真6 オオヨシキリ
D5S_5760_blog

写真7 オオヨシキリ
D5S_5808_blog

写真8 オオヨシキリ
D5S_5883_blog

写真9 オオヨシキリ
D5S_5986_blog

写真10 オオヨシキリ
D5S_5989_blog

渚の野鳥達

本日はお山散策して様子を確認してきました、ウグイスが大きな声で囀っていて風情が感じられますが鳥影少ないお山でした。
その後は浜へ干潮が昼なので時間合わせです。この時期干潮の時間が遅いと陽炎が出て来てなかなか難しい状況です。
昨日は居たと言うシギがまだ居てると事を期待してでしたが残念見当たりません。
キアシシギの数が増えて来てるのでそろそろ渡りも終盤ですかね、今期はあまりよく無かった渚でした。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 チュウシャクシギ
Z9M_8630_blog

写真2 チュウシャクシギ
Z9M_8631_blog

写真3 チュウシャクシギ
Z9M_8632_blog

写真4 チュウシャクシギ
Z9M_8638_blog

写真5 チュウシャクシギ
Z9M_8643_blog

写真6 キアシシギ
Z9M_8564_blog

写真7 キアシシギ
Z9M_8747_blog

写真8 キアシシギ
Z9M_8827_blog

写真9 キアシシギ
Z9M_8816_blog

田園地帯

本日は彼方此方でアマサギが来たとの事からそれでは此方方面にも入ってるかなと田園地帯を彼方此方と巡回して来ました。
残念ながらこちら方面はまだの様です。例年5月の連休辺りから入り出すのでそろそろとは思うのですが。
と言う事で大きな成果無しでした、田園地帯ではヒバリ、ケリが子育てに大忙しの様子です。

PS: 鳥友さんがD500もそろそろ寿命かなとの話があったので当方の愛機をチェックすると何とトータルシャッター回数が26万回を超えてました。メーカーの保証は25万回なので既にオーバー状態。
使用回数が少ない月を見てオーバーホールでシャッター交換しなければ。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒバリ
D5S_5156_blog

写真2 ヒバリ
D5S_5218_blog

写真3 ヒバリ
D5S_5221_blog

写真4 ヒバリ
D5S_5233_blog

写真5 ヒバリ
D5S_5252_blog

写真6 ヒバリ
D5S_5253_blog

写真7 ケリ
D5S_5244_blog

写真8 ケリ
D5S_5278_blog