マリンスケープ
10月 04 2025
昨日の写真を再び見て見るとホワイトバランスが適正では無い(ホワイトバランスは個人の見方で随分と変わるのでなかなか適正との判断は難しいですが)と思われました。その理由は森中の木漏れ日の影響とニコンのRAW画像を DxO P …
続きを読む
10月 03 2025
森の杉林に手水鉢が置かれてて野鳥達の格好の水飲み場と化してます。そっと見てると次から次ぎへと訪れます。この日は、エゾビタキ、キビタキ、アトリ、オオルリ、ソウシチョウ、カケスも来ました。そんな水場の様子を動画に纏めてみまし …
7月 29 2025
暑い日が続いてますね。少しでも涼しいかと思いお山に早朝に出かけて来ました。 お山の気温は23度(車の社外温度計で)良いですね、結構風もそよそよしてて申し分無い状況でした。 鳥さんは居てるには居てるのですがなかなか良い所へ …
6月 11 2025
昨日、マンション丸洗い後に駐車場へ行って見ると車が真っ白の状態、良く見ると湿度が高くて(これは飽和状態と言うのですかね)車全体に水滴が垂れてました。自走型の屋内駐車場なのでびっくりです。自宅に帰ってカメラの保管庫である防 …
11月 12 2021
先日お山へムギマキ撮影に出掛けた時に良く出て来てくれたのはキビタキでした。 キビタキもカラスザンショウの実が好物の様で実を啄んでました。 と言う事でキビタキをUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D500 AF- …
10月 26 2021
蜻蛉池公園で気掛かりな野鳥が入って来てるとの情報でしたので散策して来ました。 残念ながら期待の鳥さんは見つからずでしたが、冬の使者と称されてるジョウビタキやビンズイが見れました。 これからはこの場所も期待できるポイントか …
4月 27 2021
最近の行動は田園、田園、浜辺、河口と来てるので本日はお山でしょうと車を走らせてると携帯がブルブルと連絡が入って来ました。『コルリ入ってます』との嬉しいお知らせで急遽予定変更で公園へ舞い戻って来ました。毎度有難う御座います …
4月 16 2021
本日からお天気が悪くなるとの事でしたので近くの公園散策して来ました。 昨日はクロツグミが居たとの事で期待して見た物の残念本日は姿見せずでした。 オオルリが2羽とキビタキも2羽居るのですが高い木の上から降りて来ません。 と …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント