マリンスケープ
10月 04 2025
昨日の写真を再び見て見るとホワイトバランスが適正では無い(ホワイトバランスは個人の見方で随分と変わるのでなかなか適正との判断は難しいですが)と思われました。その理由は森中の木漏れ日の影響とニコンのRAW画像を DxO P …
続きを読む
10月 03 2025
森の杉林に手水鉢が置かれてて野鳥達の格好の水飲み場と化してます。そっと見てると次から次ぎへと訪れます。この日は、エゾビタキ、キビタキ、アトリ、オオルリ、ソウシチョウ、カケスも来ました。そんな水場の様子を動画に纏めてみまし …
10月 26 2023
アトリやマヒワの群れが入って来てるとの事でしたので本日は早朝からお山へ出かけて来ました。まずはオオアカゲラやアオゲラが迎えてくれたのですが残念、枝被りとタイミングの悪さで絵にならず。アトリの群れもマヒワの群れも見れたので …
10月 01 2022
お山のカケスもそろそろ栗を食べに集まってるかなと出かけて来ました。栗は良い塩梅に熟して実がはじけ食べやすそうです、あちらこちらでたわわに実ってます。しかしながらカケス自体が少ないのか全く来ません、かろうじてワンチャンス、 …
10月 26 2020
本日は近くの公園で探鳥と思い経ち出掛けて来ました。 前回訪れた時とあまり変わらない顔ぶれですが少し紅葉も進んで季節の移り変わりが感じられます。 愛想良しはエゾビタキとコサメビタキ、本日のアリスイさんは直ぐに何処かへ飛んで …
10月 04 2020
明日から久し振りに3日間程遠征に出掛けて来ます。勿論撮影行なので荷物が多く忘れ物や機材の故障時のバックアップ等を考えて抜かりの無い様に準備中です。 Blogの更新も遅れますが帰って来た時のお楽しみにお待ち頂ければと思いま …
10月 01 2019
明日からお天気が悪そうなのでお山を散策して来ました。 早朝から出掛けて見た物の鳥影少ないお山でした。 到着して直ぐに出迎えてくれたのはノビタキさんでした。お山でノビタキを見るのは初めてかも知れません。 3羽のノビタキが居 …
9月 19 2019
フォトキナ2020の話題がアナウンスされてます。なんでもライカ、ニコン、オリンパスが出展を中止するとの事です。運営上に問題があるとの話もありますが、時代が変わって行くのだと思われます。 当方の様に写歴が長い御仁はフォトキ …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント