Tag: アオバズク

Nikon NX Studio Ver.1.9.1

昨日、Nikon 現像ソフトである NX Studio が 1.9.0 から 1.9.1 へバージョンアップしました。早速当方の環境もUpdateしました。問題無く稼働してます。 NX Studio 1.9.1の更新内容 …

続きを読む

鎮守の森のアオバズク

今年は3羽の雛が巣立ちました、岡山へ遠征してましたので少々気がかりでしたが戻って来た昨日無事に撮影出来ました。例年とは少々動きが違ったアオバズクですが昨日の夜の様子を見てると逞しく大きくなってる様です。陽が沈み夜のとばり …

続きを読む

アオバズク子育て中

そろそろアオバズクも巣立ちの時期かと見に出かけて来ましたが、まだの様です。何時もの見張りの枝で退屈そうに見張ってました。多分孵化してると思うのですが巣立ちの日は読めないですね。近くで西洋ミツバチが分蜂して巣作りをしてる様 …

続きを読む

アオバズク飛来

今年も無事にアオバズク到着してました。既に雌は抱卵してる様で見張り役の雄が辺りを警戒してました。無事に雛が孵化して巣立つのを楽しみに見守りたいですね。変化が無い絵にはなりましたが見守り中の雄の動画をUpしましたのでご覧頂 …

続きを読む

Nikon NX Studio 無応答時の対処

先日の事となりますが久々に NX Studio が無応答状態となりました。つまり処理が完了しなくて Loop 状態となり強制終了して再起動するも同じ状態が続く現象です。操作が出来ない状態ですので参照してる場所の変更も受け …

続きを読む

スターライトビュー

ニコンのミラーレス機(Zf、Z6iii、Z8、Z9)にはスターライトビューと言う機能が備わってます。この機能をOnに設定すると暗闇が見事なくらい明るく表示(ファインダーもしくは画像モニターに)され、さらにAFも合焦するよ …

続きを読む

アオバズク子育て中動画

アオバズク子育て中 動画の編集が出来ましたのでYouTubeへUpしました。4羽巣立ったのですが残念ながら1羽は直ぐに壁に衝突して落鳥した様です。残る3羽は元気に過ごしてます。動画もこちらからも参照出来るように未公開の静 …

続きを読む

巣穴のアオバズクⅡ

前回投稿した巣穴のアオバズクは夕闇の中での画像が中心でしたが今回は少し明るい時間帯の写真をピックアップして掲載させて頂きます。それでも結構暗くなっては居るのですが。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800 …

続きを読む