マリンスケープ
5月 02 2016
昨日、大台ケ原へ到着した時にフクロウの雛が巣立ったとの一報を頂戴してたのですが、大台ケ原からは遠いので本日出掛けて来ました。毎度情報有難う御座います。感謝!! 2羽巣立ったのですが、1羽はまた元の巣に戻った様です。それも …
続きを読む
8月 23 2015
昨日撮影したタマシギの親子の写真をもう少しUpさせて頂きます。 昨日は久々に野鳥撮影に出かけましたが、なんとも可愛い親子に見とれて多量に撮影しました。 吟味すると色々と気になる写真で一杯です。 話は変わりますが、Lens …
8月 22 2015
タマシギの子供達が孵化してホテイアオイの花絡みで撮影出来ると鳥友さんから連絡を頂戴して出かけて来ました。貴重な情報有難う御座います。感謝!! 孵化間もない雛4羽が親鳥に連れられてあちらこちらと餌を探して動き回っていました …
6月 01 2015
本日も良いお天気です、早朝のまだ涼しい時に大池へ出かけて来ました。バンの子供たちは見かけなくなってますが、オオバンの子育てを3組ほど見かけました。凶暴なオオバンですが、雛を育てる姿は微笑ましい限りです。本日は300mmF …
5月 29 2015
先日大池でバンの親子を見かけていたので、今日はじっくり探してみようと出かけて来ました。葦の茂みに身を潜めているので、なかなか抜けた所へは出て来てくれないのですが、何とか葦のベッドの様な場所で親子が休憩してくれました。その …
5月 20 2015
チョウゲンボウの雛もそろそろ巣立ちではと出かけて来ました。とても大きくなっていて、親鳥が餌を運ぶ回数がめっきり少なくなって来たと言うお話でした。そろそろでしょうね、今週中には巣立ちしそうな気がします。チョウゲンボウの餌を …
5月 16 2015
本日は朝から雨がシトシト降ってます。昨日、自宅近くの旧家が多い地区へツバメを撮影に出かけて来ました。あちらこちらの門に巣作りを行っています、早いツバメは既に巣立ち間際で、雛が盛んに餌を求めていました。これから6月一杯位ま …
5月 15 2015
一昨日(5月13日)10時過ぎに漸く巣立ちました。通う事5回目でしたが、雛の姿をみると安堵と通った甲斐をひしひしと感じました。2羽の巣立ちでしたが、それぞれ特徴があって最初に現れた雛は午後にはあちらこちら飛び回るほどの元 …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント