Tag: ヒドリガモ

アメリカヒドリ純血種

昨日はセイタカシギ撮影中に『アメリカヒドリガモの純血種が飛来してますよ』との有難い情報を頂戴しましたのでその足で移動して撮影して来ました。有難うございました。さらに当方が現場へ到着するまで待機して頂き感謝です。!!毎年公 …

続きを読む

鴨達続々と飛来

昨日、シマアジ入ってますよとのご連絡頂戴してましたので早速出かけて来ました。有難う御座いました。感謝です。!!大池に飛来してる鴨達の総数は既に200羽を超えてると思われます。一番数が多いのはヒドリガモです。これからハシビ …

続きを読む

Nikon Z8 Firmware Update Ver.3.10

一昨日の事となりますがニコン Z8 のFirmware 更新 C:Ver.3.10 がリリースされました。大規模更新(Ver.3.00)後の不具合の見直しの様ですので早々に更新が良さそうです。当方も早更新しました。問題無 …

続きを読む

ヒドリガモ群れる

先日、南の河口へ出かけた時に沢山のヒドリガモ達が集結してました。確か毎年この時期になるとこちらではヒドリガモが集まってると記憶してます。ここに集まるよとの合図があるのかも知れませんね、意外と同じ種が集まる場所があるような …

続きを読む

本日も浜回り

そろそろ来てるでしょうと本日も浜回り、残念ながら期待の子は見かけないですね、例年だと今なんですがね。と言う事で本日も沢山の鴨達に出会う事が出来ました。 PS:Z663 のレンズフット(三脚座)が微妙にぐらつく様になったの …

続きを読む

早朝のヒドリガモ達

普段はヒドリガモ居てるねで終わってしまうヒドリガモ達ですがたまには真剣に撮影しなくては。と言う事で動画撮影してYouTubeへUpしました。よくよく見るとなかなか多彩で可愛い鴨さんですね。 撮影データ:Nikon Z8 …

続きを読む

蜻蛉池公園の鴨達

昨日はそろそろ蜻蛉池公園の鴨達も勢揃いではと様子を見に出かけて来ました。例年と比べると全体的に飛来数が減ってる様です。ヒドリガモ中心にキンクロハジロ、マガモ、アメリカヒドリそしてミコアイサが飛来してました。アメリカヒドリ …

続きを読む

野鳥の楽園

大池では水が抜かれて大きな干潟が出来て来ました。もうすぐ楽園の主役、ヘラサギ達も登場の事でしょう。そんな様子をYouTubeへUpしましたので此方からも参照出来る様に掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z9 N …

続きを読む