マリンスケープ
10月 10 2018
昨日はあまり撮影時間が取れなかったので本日も早朝から出掛けて来ました。 昨日とは変わりよく飛び回ります。もしかすると移動の準備を整えているのかも知れません。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600m …
続きを読む
10月 09 2018
本日はお山へと車を走らせていると鳥友さんから電話で『セイタカシギ光線状態も良くて良い感じですよ』とのお知らせで急遽お山へ行く前に立ち寄りました。 水辺の貴婦人と呼ばれているセイタカシギが3羽入って居ました。水が少し抜かれ …
6月 07 2018
昨日の大雨も上がったので田植えが終わった田園地帯を探索して来ました。 オニヤンマが雄と雌つながった状態で産卵していたのを夢中で撮影していると別の田んぼに白っぽい鳥の姿が目に留まりました。 水辺の貴婦人と呼ばれているセイタ …
11月 16 2017
本日は朝方冬型のお天気で雲が多くて風が強い状況でした。 朝から近場を散策しましたが成果無し、と言う事で昨日撮影したセイタカシギをUpさせて頂きます。 昨日も光線状態が良くなくてセイタカシギも近くへは来てくれない状況での撮 …
11月 12 2017
本日は風も無く良いお天気です。きっと湖面も綺麗であろうかと思い蜻蛉池公園へ水鳥達を撮影に出掛けて来ました。 大池ではカンムリカイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、マガモ等が入ってました。 カン …
6月 23 2016
本日も午前中は梅雨の曇空でした、午後からは回復の予定ですが如何でしょうか。 昨日の撮影行では水田のセイタカシギ中心でしたがケリも撮影出来てましたので少しUpしたいと思います。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Ni …
6月 22 2016
セイタカシギが2羽来てるよとの連絡を頂戴して早速出掛けて来ました。いつも有難う御座います。 セイタカシギは水田の中で仲良く餌を探していました。近くではケリもセイタカシギの様子を伺っています。田植えが済んだ水田の稲に良く似 …
10月 29 2015
先日鳥友さんから情報を頂戴していたセイタカシギを撮影に出かけて来ました。 恐らく動きは早朝が一番と思い6時起床での撮影行でした、予想通り活発に動き回っていましたが9時を過ぎるとじっと動かずお昼ねの時間となりました。 少し …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名: MarineScape
最近のコメント