Tag: コガモ

シマアジとコガモ

この時期のシマアジとコガモとても判別が難しいですが良く見るとその違いが判ります。 特に雌の場合はシマアジには眉斑線と鱗状の斑が特徴でコガモは眉斑線が無くて下尾筒の両側にある白い線が目安です。また顔つきも違いますね。コガモ …

続きを読む

シマアジとコガモ

昨日、シマアジが入ってると言う連絡を頂戴してましたので本日早速出かけて来ました。有難う御座いました。 渡って来たばかりでこの地に慣れて居ない様子でしかもエクリプス中と言う事で見分けが難しい鴨さんです。 3羽の仲良しみたい …

続きを読む

アメリカコガモ飛来中

今年も昨年に続きアメリカコガモが飛来して来ました。情報を頂戴してましたので遅ればせながら出かけて来ました。訪れた時は少し堰堤から離れていたので泡立ちが少なく水面が奇麗でした。昨年は支線からの落ち込みの直ぐ近くに居たので水 …

続きを読む

ダイゼンと仲間達

一昨日、南の河口で撮影したダイゼンと仲間達の動画編集が出来上がりYouTubeへUpしました。こちらからも参照出来るように未公開の静止画と共にUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor …

続きを読む

コガモ到着

本日はお彼岸のお墓参りと言う事でぶらっとお墓に出かける道筋でコガモがいてる事を発見。 暑い暑いと思ってる内に季節は進んでます。帰宅後カメラを持って先ほど見た槇尾川の堰近くに行くと居ました、3羽のコガモです。 まだ換羽はし …

続きを読む

大池散策

毎年何が入るかとても楽しみにしてる大池ですが今年は大きな異変があってちょっと厳しそうです。 理由は養殖業者が撤退した事で毎年稚魚や小エビを5t程放流して年末に水揚げを行ってるとの事ですが今年はその稚魚や小エビの放流があり …

続きを読む

早4月スタート

4月と言えば現役時代、新年度スタートで慌ただしい日々を過ごした経験を思い出させます。 本日は愛車のタイヤ交換があって早朝は空いてるので桜でも撮影に出掛けようと予定してたのですが雲が多く光線状態が良く無いので予定変更。&# …

続きを読む

亜種アメリカコガモ

アメリカコガモが居てるとの情報頂戴しましたので早速見に出掛けて来ました。有難う御座いました。 20羽程のコガモの群れの中に1羽のアメリカコガモが居てます。 最初はどれがアメリカコガモなのか解らなかったのですが詳しい方が居 …

続きを読む