マリンスケープ
2月 15 2022
朝目覚めると朝陽が眩しい良いお天気です、風も無くこれは浜でしょう、と言う事で入り江のウミアイサを見に出掛けて来ました。 現地で鳥友さんとお会いして情報交換すると2~3日前からウミアイサの数が減ってるとの事、確認すると本日 …
続きを読む
2月 07 2022
風が随分と収まって来たので早朝にウミアイサの様子を見に出掛けて来ました。 まだまだ西風の影響で波立つ状態ですがウミアイサ達は活発に動きまわってました。 相変わらず近くへは中々来ないです。 一羽の雄がいきなり近くに飛んで来 …
2月 02 2022
先日はウミアイサ上手く撮れなかったので本日はどうかなと見に出掛けて来ました。 満潮でしかも波立ちが酷くてなかなか厳しい状況です、それでも近くに来るかと待機してましたが来ませんね。 その内に湾内を巡回する監視船が訪れたので …
1月 26 2022
早朝は穏やかなお天気で風も無さそうでしたのでこれは海でしょうとウミアイサを見に出掛けて来ました。 相変わらず雄達は遠くでディスプレイを繰り返してますが近くには来ない様子。 本日は愛想悪しで雌も一羽単位で少し来たくらいでし …
1月 16 2022
本日は穏やかなお天気で午前中は日差しもあって水辺の撮影にはとても良い条件です。 それではとウミアイサの動画目的で出掛けて来ましたがお天気は良い物のウミアイサ達は近くには来ません。 その内に外海に飛んで出掛ける始末でしたが …
1月 15 2022
年末から撮影を続けてるウミアイサですが動画を纏めたいと思いながら確認するとほとんど良いのが撮れて無い事に気付きました。 それではと言う事で動画狙いでウミアイサを見に出掛けたのですが、残念本日のウミアイサ達はご機嫌が悪い様 …
1月 07 2022
何度か通って漸くウミアイサの雄が近くへ来てくれました。 総数で20羽程居てるのですが200mは離れてて中々近くには来なかったのですが雌が頻繁に来出しつられて雄も来るようになった様です。 Z9のテストと使い方研究を兼ねてる …
12月 24 2021
何度か訪れてるのですが中々雄は近くには来ないです。 遠くに姿は確認出来るのですが残念、この日もチャンス無しでした。まだまだ居ると思われるので次回は是非撮りたいものです。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nik …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント