今年も早アオバズクの季節となりました。遅ればせながら巣立ち後の雛撮影のロケーション確認も兼ねて出掛けて来ました。 恐らく巣穴の方向を向いて見張り役のアオバズク パパさんでしょうか、じっと見張ってました。 時折こちらを怪訝 …
Tag: アオバズク
8月 15 2021
Nikon Z6ii,Z7ii 簡易撮影機能の呼び出し
本日も朝から雨です。西日本各地で災害が沢山出てます。被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 最近色々と話題になっている Nikon Z9 ですが、ボタン配置などを拝見してその機能(メニューからの設定に関して)は現行の Z6 …
8月 09 2021
黄昏時のアオバズク動画
本日は台風9号から変わった温帯低気圧による嵐でお天気悪しです。 と言う事で動画の編集を手掛けました。 黄昏時のアオバズクを色々と動画も含めて撮りたい所ですがチャンスが少なく思うようには行かない物です。 静止画から紙芝居的 …
8月 08 2021
黄昏時のアオバズクⅢ
黄昏時のアオバズクが続いてますがもう少しUpさせて頂きます。 巣立って間もない頃は親鳥と雛が並んで留まってくれるのですが少し日が経つとそれぞれが思う様な場所に移動する様で3羽並びの絵はなかなか撮れなくなります。 陽が落ち …
8月 06 2021
黄昏時のアオバズクⅡ
黄昏時のアオバズク撮影に何度か通ってるのですが、なかなか手強いです。 昨年は日の入りと同時位に動き出してくれたのですが、今年の雌は用心深いのか陽が沈んで暫くしてから動き出します。 なので残照が残ってる時間と動き出す時間の …
8月 04 2021
アオバズク・ラブシーン
先日、アオバズクの雛が巣立ったとの一報を頂戴して直ぐに駆けつけました。有難う御座いました。 一羽の雛が親鳥(雌)の傍でこちらをじっと不思議そうに見てました。 何気なく様子を見ながら撮影してると雄が隣に飛来して近づいて来ま …
最近のコメント