8月 2025 archive

蓮の花と蜻蛉

前回、黒鳥山公園の蓮を見に出かけた時にチョウトンボが撮れて無かったのでリベンジで出かけて来ました。 残念ながら本日も居てる事は確認出来たのですが近くには来ないですね。 なかなか手強いです、蓮の花は旬が過ぎた感じですがまだ …

続きを読む

Nikon Z9,Z8 撮影機能の呼び出し(AF-ON)

Nikon Z9,Z8の素晴らしい機能に撮影機能の呼び出しと撮影機能の呼び出し(ホールド)と言う機能が実装されてます。この機能の要素にAF-ONがあるのですが、これ意外と正しく理解されて無くて、マニュアルも記述が少ないの …

続きを読む

今年の朱鷺は?

月日の経つのは早いもので昨年10月、朱鷺撮影に佐渡へ渡ってから早10ヶ月、今年も行くならばそろそろ準備をしないと行けない時期に達して来ました。『ピンクの飛翔に魅せられて』良いですね。田園風景を背景にピンク色の朱鷺が舞う姿 …

続きを読む

iPhone 更新 8 to SE3

長年愛用して来た iPhone 8 ですが iPhone のOSであるIOSの更新が 16.7.11 で止まり更新の気配もないので、そろそろセキュリティーの観点からも厳しいと言う事で更新する事にしました。それで、何に更新 …

続きを読む

Nikon NX Studio Ver.1.9.1

昨日、Nikon 現像ソフトである NX Studio が 1.9.0 から 1.9.1 へバージョンアップしました。早速当方の環境もUpdateしました。問題無く稼働してます。 NX Studio 1.9.1の更新内容 …

続きを読む

ブッポウソウ飛翔Ⅱ

厳しい暑さが続いてる今日この頃ですが皆様如何お過ごしの事でしょうか?そろそろ秋の渡りが少しずつ始まった様ですのでもう少し暑さが和らいでほしい限りですね。と言う事で先日の遠征で撮影したブッポウソウの飛翔写真をもう少し掲載さ …

続きを読む

あのカルガモの子達か?

今年の6月初旬に10羽の雛を育てていたカルガモ母さんですがその内に9羽になりましたが無事育て上げた様でした。もしかしてこの群れはあの子供達ですかね。すっかり大きくなって親鳥と見分けがつかなくなってますが何となく幼鳥の雰囲 …

続きを読む

ケリ集結

近場の野鳥ポイントをバイクで巡回してるとこの前はコサギが集まって居た場所にケリの幼鳥中心の一団が集結してました。 この場所は堰堤があってエサが豊富にあるのか時折、集団で集まってます。 群れの撮影で一番気を使うのは何処にピ …

続きを読む