先日、孵化した3羽のカイツブリ達の様子を見に出かけて来ました。残念ながら本日も姿見えずです、もしかしたら天敵にやられたのかも知れませんね。先日見た時もカラスが鳴くと親鳥の警戒心が高まって緊張が走ってました。なかなか無事に …
8月 2025 archive
8月 28 2025
お山のサンショウクイ動画
今年のサンショウクイはなかなか上手いタイミングで撮れなかったので少々厳しいですが何とか動画に纏めてYouTubeへUpしました。こちらからも参照出来る様に未公開の静止画と共に掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon …
8月 27 2025
昨日のサンショウクイ
昨日は鳥友さんがお山のサンショウクイ見に行きたいとの話があったので多分待ち時間退屈だろうと思いお付き合い兼ねて出かけて来ました。15時に到着して出たのは17:38分ですので長い待ちです。案の定退屈でしたのでお相手出来て良 …
8月 24 2025
久々のカンムリカイツブリ
6月下旬に嵐で卵が流されて、その後見かけなくなったカンムリカイツブリのパパさんママさんでした。昨日の事となりますが、沖合で一羽のカンムリカイツブリを発見、良く見ると多分パパさんの様です。思わず『おー久し振りー』と声掛けし …
8月 22 2025
お山のサンショウクイⅡ
実は昨日もお山へ出かけて来たのですが、群れのサンショウクイは現れずでした。鳴き声を数回聞いただけで群れでは無いようです。今年のサンショウクイはなかなか手強いです。まだまだチャンスはあるかと思いますが如何なる事でしょうか? …
8月 21 2025
お山のサンショウクイ
今年もサンショウクイの季節となりました。今年は出が悪かったのですが、そろそろ出始めた様なので出かけて来ました(19日撮影)、この日は15羽位の群れが来てくれたのですが現れたのは17時半を過ぎてからでした。近くの樹には長居 …
最近のコメント