Category: 昆虫

お山の眺望

昨日のサンショウクイ撮影行で鳥さん待ちの間に撮影した写真をUpさせて頂きます。 前回は野鳥の影すら少なかったのですが、昨日はコサメビタキが良く近くまで来てくれました。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor …

続きを読む

クマゼミの季節

本日も日差しが鋭く差し込む良いお天気です。 最近はクマゼミの騒がしく鳴く声に起こされる日々ですがこれも季節の風物詩ですね。 早朝に自宅近くのクマゼミを撮影してみました。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Mic …

続きを読む

ホタル撮影

鳥友さんから情報を頂戴してました蛍を遅ればせながら撮影に出掛けて来ました。 場所は河内長野の日野です。こんなに近い場所でこれだけの数の蛍をみれるとは驚きです。 到着したのは6時半位でした、しばし待機していると日が暮れ出し …

続きを読む

Nikon View NX-i , Capture NX-D

本日も梅雨入りでお天気が悪そうです。この様な日は器材ネタです。 ニコン から現像ソフトや閲覧ソフト等が更新されました。 更新されたソフトウェアは「Capture NX-D Ver.1.4.5」、「ViewNX-i Ver …

続きを読む

お山散策

本日のお山は北風が入りジャッケットが無いと肌寒い状況でした。 コサメビタキの子育てが一段落したのでぶらりと散策して見ました。 色んな鳥さんの声は聞こえて来ますが中々良い場所へは来てくれません。 この様な日もありますがお山 …

続きを読む

クマゼミ

今日も良いお天気です。 早朝からクマゼミの声が聞こえて来ます。暑さを倍増するかのような声ですがこれも季節の風物詩ですね。 早朝に自宅近くのクマゼミを撮影してみました。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor …

続きを読む

アレチノハナガサとセッカ

本日は朝からダブルヘッダーで撮影に行きました。 まずはアレチノハナガサの花にセッカが来てるポイントに行って来ました。いつも情報有難う御座います。感謝!! しっかりとした枝なのでセッカが止まりやすいのか良く止まってくれます …

続きを読む

お山は坊主

雨の予想が遅れて昼間はお天気の様子でしたので、昨日またまた出たと言うムギマキを頭の片隅においてお山へ出かけて来ました。 しかしながら頂上では南風が強くて木々が大揺れに揺れてます。 ヒタキ類の小鳥たちは全く姿を見せない状況 …

続きを読む