昨日は大雨だったのと干潮が早朝なので南の河口に何か入ってるのではと出かけて来ました。 残念ながらアオアシシギ、ソリハシシギ、トウネンが居たらしいですが撮り逃がし。 なかなか旨いタイミングに遭遇出来ないものです。 美しい渚 …
Category: 野鳥
9月 06 2023
Z8,Z9 目から鱗のAF 設定
すこし前に簡単に記載した内容をもう少し具体的に記載させて頂きます。 それは Nikon Z8,Z9 のAFセッティングに関する内容となります。元ネタは US の写真家 Steve Perry のBlogからヒントを得たも …
9月 05 2023
カンムリカイツブリの様子
本日も早朝にカンムリカイツブリの様子を見に出かけて来ました。池の中央付近で採取中です、距離有りで何とも致し方ない状況ですが様子を見てるとパパさんが少し大きな魚を捕まえて子供たちにあげてます。まだ子供達に餌を捕ってあげてる …
9月 03 2023
エゴの実に集まるヤマガラ
昨日の撮影となりますが写真展見学の前に一仕事、エゴの実にヤマガラが集まって大賑わいとの事でしたので見に出かけて来ました。 沢山のエゴノキの実を食べに次から次へとヤマガラが飛んで来ます。チャンスはエゴの実を咥えて飛び出すシ …
8月 31 2023
お山のサンショウクイⅣ
昨日に続き一昨日撮影のお山のサンショウクイ表情編と言う事で止まりもの中心に掲載させて頂きます。撮りたくても撮れて無いシーンがあります、それはワイドレンズを使って大きな群れが飛翔して来た時に夕焼けの青空バックに撮影と言う思 …
8月 30 2023
昨日のサンショウクイ
サンショウクイもそろそろ終盤と言う事で出かけて来ました。現地到着してから3時間半全く姿見えず、17時半頃に遠くに群れの飛ぶ姿発見それから来ました。凡そ30羽位の群れが飛び交ってくれます。15分間と短い時間でしたがたっぷり …
最近のコメント