本日は昨日と打って変わり晴天、しかし冬型気圧配置で風が強くてとても寒いです。 今年初めてダウンのコートを着てお出かけです。 テクノ神社池も風で水面が揺れ、寒さでしょうかヨシガモの動きも少ない状況でした。 サンクチュアリ大 …
Category: 野鳥
11月 24 2013
槇尾川散策(シジュカラ、ジョウビタキ)
本日も小春日和の良いお天気です。 所用もあって朝方、槇尾川散策して来ました。 ジョウビタキ君はすっかり居付いてる様ですが、なかなか用心深くなってます。 他にはシジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、カワラヒワ が居ましたが数は少 …
11月 23 2013
田園地帯からテクノ神社池へ
今日は祭日で晴天の小春日和です。 と言う事はあちらこちら混雑が予想されるので、お山ふもとの田園地帯へ直行、既に鳥友さんがスタンバッテおられました。 しばし撮影するも鳥影が少なくお暇という事でテクノ神社の池へヨシガモを撮影 …
11月 22 2013
泉州のサンクチュアリ大池
本日も気温が低いですが、まずまずのお天気。 泉州のサンクチュアリ大池でカンムリカイツブリが見れるという事で出かけて来ました。 残念がら解像度が届く範囲では見当たらず、セイタカシギ、ミサゴなどを撮影しました。 ミサゴは3羽 …
11月 18 2013
槇尾川散策(ジョウビタキ)
本日は冬型の気圧配置で風が冷たいです。 朝方空を覆っていた雲が抜けて来たので槇尾川散策して来ました。 居ついてくれたと思えるジョウビタキ君ですが、今日はご機嫌が悪いのか近づくと直ぐに飛び去ります。 驚かされたのかも知れま …
11月 17 2013
お山ふもとの田園地帯散策
朝起きると結構空が抜けていたので昨日の田園地帯へ出かけて来ました。 本日は現地一番乗りでしばらくすると鳥友さん達が集結です。 ベニマシコやカシラダカの出が昨日より悪いですね、おそらくハイタカが数回旋回していたので隠れてし …
11月 16 2013
お山麓の田園地帯散策
本日は抜けるような晴天、お山は多分混雑する事だろうとお山のふもとにある田園地帯へ行って来ました。 現地では既に鳥友さんが撮影されていて結局午前中は6名の鳥友さんが集結です。 こちらでは今季初撮りのベニマシコを撮影できまし …
https://marinescape.jp/

最近のコメント