Category: 野鳥

今年の朱鷺は?

月日の経つのは早いもので昨年10月、朱鷺撮影に佐渡へ渡ってから早10ヶ月、今年も行くならばそろそろ準備をしないと行けない時期に達して来ました。『ピンクの飛翔に魅せられて』良いですね。田園風景を背景にピンク色の朱鷺が舞う姿 …

続きを読む

iPhone 更新 8 to SE3

長年愛用して来た iPhone 8 ですが iPhone のOSであるIOSの更新が 16.7.11 で止まり更新の気配もないので、そろそろセキュリティーの観点からも厳しいと言う事で更新する事にしました。それで、何に更新 …

続きを読む

Nikon NX Studio Ver.1.9.1

昨日、Nikon 現像ソフトである NX Studio が 1.9.0 から 1.9.1 へバージョンアップしました。早速当方の環境もUpdateしました。問題無く稼働してます。 NX Studio 1.9.1の更新内容 …

続きを読む

ブッポウソウ飛翔Ⅱ

厳しい暑さが続いてる今日この頃ですが皆様如何お過ごしの事でしょうか?そろそろ秋の渡りが少しずつ始まった様ですのでもう少し暑さが和らいでほしい限りですね。と言う事で先日の遠征で撮影したブッポウソウの飛翔写真をもう少し掲載さ …

続きを読む

あのカルガモの子達か?

今年の6月初旬に10羽の雛を育てていたカルガモ母さんですがその内に9羽になりましたが無事育て上げた様でした。もしかしてこの群れはあの子供達ですかね。すっかり大きくなって親鳥と見分けがつかなくなってますが何となく幼鳥の雰囲 …

続きを読む

ケリ集結

近場の野鳥ポイントをバイクで巡回してるとこの前はコサギが集まって居た場所にケリの幼鳥中心の一団が集結してました。 この場所は堰堤があってエサが豊富にあるのか時折、集団で集まってます。 群れの撮影で一番気を使うのは何処にピ …

続きを読む

ブッポウソウ飛翔 using the focus limiter

先日のブッポウソウ巣立ちで遠征した時のシーンとなりますが、実はこの時に Z8 Firmware 3.00 で肝入りとしてリリースされたボディー内フォーカスリミッターのテストも兼ねてました。 この様なシーンは従来 Z9 で …

続きを読む

お山散策

暑い日が続いてますね。少しでも涼しいかと思いお山に早朝に出かけて来ました。 お山の気温は23度(車の社外温度計で)良いですね、結構風もそよそよしてて申し分無い状況でした。 鳥さんは居てるには居てるのですがなかなか良い所へ …

続きを読む