Category: 野鳥

久米田池

与那国でセイタカシギを良く見かけたのですが、なかなか旅行中の装備では写真にならなかったので本日、大池へ出かけて来ました。 セイタカシギは2羽仲良く餌を啄んでいました。 ハマシギも沢山群れていて飛翔がとても綺麗です。 撮影 …

続きを読む

槇尾川散策 カワセミ

本日はお天気まずまずですが、所用が立て込んでいるので朝方槇尾川散策して来ました。 渡鳥さんの訪問は全く無で、シジュウカラ、メジロの留鳥さんも不在です。 カワセミさんがほんの少しポーズしてくれました。 撮影データ:Niko …

続きを読む

槇尾川散策

与那国から発送したダイビング器材がまだ到着していないので、片付けは先送りとして槇尾川散策して来ました。 D7000を水中モードから鳥さんモードへ変更してのお散歩です。 鳥さん状況を鳥友さんのBlogを拝見してますと、オオ …

続きを読む

槇尾川散策

とても暑い日が続いています。 明日から日本の最西端である与那国へダイバー仲間と出かけるので本日は色々と忙しくてあまり時間が無いのですが、ぶらっと様子を見に槇尾川土手のMy Field へお出かけ。 定番の鳥さん達も暑さの …

続きを読む

セイタカシギ

台風24号がこちら関西へ迫って来ている関係でしょうか、とても蒸し暑くて雲に覆われた状態です。 鳥友さんからの情報でセイタカシギ撮影に出かけて来ました。 曇空なので白い鳥さんは白トビが少なくて丁度良いのではとの思いです。 …

続きを読む

槇尾川散策 再度キビタキ

本日も槇尾川散策して来ました。 コサメビタキ君が今日はご機嫌でポーズをしてくれるので撮影しているとなんとキビタキ夫婦の許へ案内してくれました。 今回渡りの途中下車で立ち寄って頂いたキビタキの夫婦はとても臆病でなかなか間合 …

続きを読む

槇尾川散策 ムシクイ

昨日の余韻を胸に再度、槇尾川散策へ行って来ました。 しかしキビタキの群れは既に抜けた様です。 カワラヒワ、メボソムシクイ、エゾムシクイ、コサメビタキを撮影。 エゾムシクイは間違っているかも、初見です。 撮影データ:Nik …

続きを読む

槇尾川散策 キビタキの群れ

昨日は鳥さん撮影は無しの全く坊主でしたが、今日のMy Field は凄い事になってました。 キビタキの雌は先日から入っていたのですが、今日は雄が2匹、雌が数羽入ってます。 2匹の雄があちらこちらと飛び交いとても綺麗ですね …

続きを読む