Category: 野鳥

蜻蛉池公園の水仙

今日はとても暖かです、少し公園を歩くと汗が出て来る陽気です。毎年撮影している蜻蛉池公園の水仙を撮影に出かけて来ました。既に盛りが過ぎているようですが、まだまだ綺麗な花と香りが楽しめます。ここの雛段の水仙は以前とても綺麗で …

続きを読む

ボールヘッドB3N

午前中近くを散策するも成果無でした、風が強くて鳥さん達も凍えている様子です。と言う事で早々に帰って来ました。先日、山歩き等で使っているジッツオ2型三脚(G1228)の雲台を変えるべく色々と物色してました。元はジッツオのG …

続きを読む

お山の鳥達

本日は雨ですね、朝からシトシトと降ってます。ところでキャノンから5Dsと5DsRが発表されました、キャノンの高画素機で5060万画素、ローパス付とローパスレスと言う事ですが、D810を使っている当方の感覚では使い道がとて …

続きを読む

お山散策

本日は朝からとても良いお天気です。先日は東のお山のオオマシコに振られてしまったので今日は何時ものお山へ出かけて来ました。山道はあちらこちらに積雪が残っていますが、注意深く登頂して問題なく山頂へ登れました。午前中はウソ、ヒ …

続きを読む

槇尾川散策

午前中は日差したっぷりの良いお天気でしたのでお散歩を兼ねて槇尾川散策。カワセミがダイブで魚を捕っているのを遠目で見て近づくとあっさり逃げられてしまいました。残念!!その後、常連の鳥さん達を撮影しました。相変わらず珍しい鳥 …

続きを読む

金剛山の野鳥達

本日は雪もしくは雨との予報でしたが薄雲があるものの少し晴れ間が覗いています。天気予報当てにならないですね、自然と共に暮らす漁師方や山男達の方が適切な予報をする様に思えます。さて、昨日素晴らしい樹氷を見せてくれた金剛山の野 …

続きを読む

槇尾川散策

ほんじつも雲が多い曇天のお天気です、それでも午前中は幾分か日差しがありました。久し振りでコゲラのペアーが入って来ました、忙しなく動き回っています、なかなか可愛いです。先日整備したカワセミの撮影場所ですが、なかなか来てくれ …

続きを読む

お山のオオマシコⅡ

本日も冬型の気圧配置で寒い日です。朝方日差しがあったので先日見かけたカンムリカイツブリを近くの養殖池へ見に出かけて来ました。しかし既に何処かへ移動したのか居ません、普通のカイツブリが2羽居るのみで残念です、先日はカモたち …

続きを読む