Category: 野鳥

タマシギの里

先日、鳥友さんからお聞きしていたタマシギの里へ出かけて来ました。明日からお天気がイマイチの様なので今日がお出かけするには良い条件です。このタマシギの里では一組のペアーが抱卵中でした、なんでもタマシギは一妻多夫で雄が巣作り …

続きを読む

オオバンの子育て

本日も良いお天気です、早朝のまだ涼しい時に大池へ出かけて来ました。バンの子供たちは見かけなくなってますが、オオバンの子育てを3組ほど見かけました。凶暴なオオバンですが、雛を育てる姿は微笑ましい限りです。本日は300mmF …

続きを読む

バンの親子

先日大池でバンの親子を見かけていたので、今日はじっくり探してみようと出かけて来ました。葦の茂みに身を潜めているので、なかなか抜けた所へは出て来てくれないのですが、何とか葦のベッドの様な場所で親子が休憩してくれました。その …

続きを読む

Nikon Capture NX-D Update

午前中、ハヤブサを撮影に出かけて来ましたが、留守でした。恐らく狩りに出かけているのでしょうね。雛が既に巣立っているので飛翔訓練が見れるかと思っていたのですが、残念でした。 ニコンから View NX-i , Captur …

続きを読む

田園地帯散策

本日も真夏の様なお天気です。田園地帯を車でゆっくりと回って被写体探しを行いました。キジの親子が期待ですが、なかなか見つける事は難しいです。探索して間もなくキジの雄が現れましたが、直ぐに姿を消して出て来ません。ホオジロが美 …

続きを読む

お山散策

久し振りにお山を散策して来ました。気温20度と快適ですが、鳥影少ないですね。かろうじてキビタキ、エナガが姿を見せてくれました。 撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17 …

続きを読む

チョウゲンボウ撮影

チョウゲンボウの雛もそろそろ巣立ちではと出かけて来ました。とても大きくなっていて、親鳥が餌を運ぶ回数がめっきり少なくなって来たと言うお話でした。そろそろでしょうね、今週中には巣立ちしそうな気がします。チョウゲンボウの餌を …

続きを読む

オオヨシキリ撮影

お昼から日差しが回復して来たので大池へオオヨシキリ撮影に出かけて来ました。とても蒸し暑くて額から汗が湧き出します、オオヨシキリは彼らの縄張り宣言も一段落したのか、はたまた暑くてそれどころでは無いのか激しい鳴き声はとても少 …

続きを読む