マリンスケープ
10月 26 2016
本日は朝方日差しが届く良いお天気でしたので槇尾川散策して来ました。 コガモの群れが入って来ましたが期待したジョウビタキはまだの様です。 先日撮影したサバクヒタキの写真をもう少しUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon …
続きを読む
10月 25 2016
先日の事となりますが、鳥友さんからサバクヒタキが撮れますよとの情報を頂戴しました。有難う御座います。感謝です。 サバクヒタキは初めてなので図鑑で調べるとなんとも綺麗なヒタキ系の鳥さんです。 しかも今回登場したのは雄の成鳥 …
10月 24 2016
今年も山寺のお池にオシドリがやって来ました。 まだ到着して間もない様子ですが、30羽程の群れでワイワイと泳ぎ回って居ました。 他にはカルガモの群れ、マガモ、ハシビロガモ等が到着してました。 撮影データ:Nikon D5 …
10月 21 2016
午前中田園地帯を散策して来ました。 まだノビタキが滞在中です、前回訪れた時の群れは恐らく移動して別の個体が入って来てます。 かなりガングロの2羽が運動会を繰り広げてました。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nik …
10月 18 2016
コスモスの花にノビタキが止まってくれると言う事で出掛けて来ました。何時も情報有難うございます。 早朝がGoodと言う事で4時半起床して6時には現地着で出掛けて来ましたが、なかなか上手い具合にはいかない物です。ノビタキさん …
10月 16 2016
前回田園地帯に出向きノビタキを探鳥するも見つけられなかったのですが、その後Mさんに確認すると今年は少し場所が違った所にいるとの事でしたので出掛けて来ました。 有難う御座いました、確かに昨年の場所とは違った所に5~6羽来て …
10月 15 2016
朴の木の実を食べにアオゲラが来ると言う情報を頂戴しましたので遅ればせながら出掛けて来ました。 本日のところアオゲラは午前中数回来たものの実を食べる様子は無くて直ぐに飛び去る状況でした。ヤマガラやコゲラは赤い実を啄んでいま …
10月 14 2016
宮古島は高い山が無くて平地が多いので野鳥の数は石垣に比べると少ないように思われます。 野鳥ポイントや時期的な事もあるかとは思いますが、今回の探鳥では左程多くの野鳥を見る事が出来なかったです。リュウキュウツバメは初めて撮影 …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント