Category: 野鳥

立山・室堂のイワヒバリ

みくりが池周辺で良く見かける愛想良しの小鳥さんが居ました。 イワヒバリです。じっとして様子を観ていると目の前まで「キョンキョン」「キョッキョッ」と鳴きながら愛想良く来てくれました。 ライチョウ探しで歩き疲れた時にとても癒 …

続きを読む

立山・室堂のライチョウ

ライチョウは氷河時代からの貴重な生き残りと言われ、日本アルプス等の高山帯にある草原やハイマツ林に住む鳥で特別天然記念物に指定されてます。 この時期のライチョウは子育ての為にペアを作り雄がそのペアの縄張りを見守る時期です。 …

続きを読む

立山・室堂トレッキング

この時期のライチョウを撮影したくて室堂へ出掛けて来ました。 行程は凡そ次の様ですが、帰りは天候悪化を見越して2時間程前倒して早々に帰宅となりました。 実は当初の予定は22日からでしたが、天候を見て一日前倒して直前に再スケ …

続きを読む

オオアカゲラ再掲

明日からの遠征準備で本日は撮影行は取り止めました。 と言う事で先月中心に撮影しましたオオアカゲラの子育てシーンをもう少しUpさせて頂きます。 PS:明日から3日間遠征して来ます。当方のBlogへ訪問頂いてます皆様方、申し …

続きを読む

干潟散策

午後からお天気も良くなって来たので干潮時間に合わせて近場の干潟へ出掛けて来ました。 ダイセンやトウネン期待でしたが、残念ながらチュウシャクシギ5羽とキアシシギ1羽のお出迎えでした。 大潮も終わって中潮の状態ですが潮が凄く …

続きを読む

チョウゲンボウ撮影

子育て中のチョウゲンボウも巣立ちが進んでいるとの事でしたので出掛けて来ました。 2羽は既に巣立っていて残る2羽も今朝巣立ったと言う事でした。巣立ってもまた巣に戻ったりとこの辺りを遊び回っている様です。 猛禽類のチョウゲン …

続きを読む

河口の水鳥達

昨日は恒例の飲み会で少々飲み過ぎたのか気だるさから撮影に出掛ける気力無しでした。 と言う事で先日撮影した河口の水鳥達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + …

続きを読む

河口のチュウシャクシギ

本日は下り坂と言う事で朝から雨が降りそうな曇空です。午後からは本降りの様相です。 と言う事で昨日撮影した河口のチュウシャクシギをUpさせて頂きます。 人気が少ない河口で寄せては返す波の音を聞きながら撮影するのはとても気分 …

続きを読む