Category: 野鳥

本日のサンショウクイ

本日はお天気も良さそうなのでサンショウクイが出なくても夕日が撮れるかとお山へ出掛けて来ました。 まず午後3時過ぎに5羽程のサンショウクイが出てくれました。有り難いです、これで坊主は免れたと余裕の気持ちで夕景を撮影している …

続きを読む

お山のサンショウクイ

昨日はWindows 10 バージョン1803対応が終わってからそろそろお山のサンショウクイが出てくるかと思い昼から出掛けて来ました。 7日から少しずつ出だしている様ですがまだまだ集中的に集まって来ていない状況との事です …

続きを読む

System Backup(Clone Disk , etc)

本日も相変わらず猛暑が続いてます。撮影した画像データを保存しているDiskの残り容量が少なくなって来たので画像整理に勤しんでいる所です。 Drive2 に保存している画像ファイルを外部DiskへコピーしてDrive2上の …

続きを読む

お山散策

本日は気合を入れて早朝の涼しい時間帯に散策をと目論み登頂して来ました。 7時過ぎのお山は気温23度位で気持ち良いお天気でしたが9時を過ぎたあたりから気温も上がり重い器材を担いで歩くと汗が滴ります。 コサメビタキやシジュウ …

続きを読む

海遊館のペンギン

是非とも撮影したい鳥さんの一つは野生のペンギンですが、これは生息場所へ出向くのも大変な事なのでチャンスがあればと思ってます。 今回は海遊館で観られるペンギンをUpさせて頂きます。 こちらもミックス光源なのでホワイトバラン …

続きを読む

エトピリカ撮影

大阪の地でエトピリカが撮影出来ると言う事で出掛けて来ました。 ここはあの有名な海遊館です。先日鳥友さんが撮影されていたので状況をお聞きしての撮影となりました。 西日本では初の展示となるとの事です。一度は撮影して見たい鳥さ …

続きを読む

お山散策

お山をぶらっーと散策して来ました。早朝のお山の気温は25度と快適ですが陽が昇るにつれて暑くなって来ます。 鳥影全くありません、時折ホトトギスやウグイスの鳴き声が聞えて来ますが姿を現しません。 この時期成果無い日が多いです …

続きを読む

黄昏時のアオバズク

鎮守の杜のアオバズク撮影ですが毎年撮影しているものの少し変化のある撮影をと思い立ち昨日ですが夕刻から出掛けて来ました。 現地へ到着したのは16:30位です、日が暮れだしたのは既に19:00前でそれまではほとんど動きが無く …

続きを読む