Category: 野鳥

珍しいニワトリⅡ

本日はお天気悪しと言う事で撮影行は中止、先日再び珍しいニワトリを飼われてる方にお会い出来、その前のお礼と感想などをお話しさせて頂きました。とても聡明な方で珍しいニワトリをこよなく愛されてる事が解ります。 そして再度ニワト …

続きを読む

夏羽のアカエリカイツブリ

以前撮影したアカエリカイツブリが夏羽に変わって居てるとの事でしたので出掛けて来ました。 どのあたりに居るのか探してると電話が『アカエリカイツブリ夏羽居ますよ』との事、良く似た自転車があるなと思って居たら鳥友さんでした。こ …

続きを読む

ホウロクシギ撮影

ホウロクシギが入ってますよとの情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。有難う御座いました!! 潮が引き出す頃に訪れると丁度ホウロクシギが丘に上がって寛いでました。これもなかなか見かけない絵なのでそおっと近づいて撮影 …

続きを読む

お山散策

御天気も良いのでお山散策に出掛けましたが、お山は北風が強くて肌寒いお天気でした。 ヒガラがなにやら巣材を調達してせっせと巣に運んでる様子です。巣材を持って飛んだ方向を探して見た物の巣は見つけられずでした。お山の季節も春間 …

続きを読む

田園地帯散策

本日はお天気が良いものの潮回りは良く無くて浜はダメ、お山も今一と言う事で自宅近辺の田園地帯をぐるりと回って見ました。 既に抱卵中のケリとイカルチドリを発見してるのでその後の様子確認をして来ました。 ケリは2ヵ所で抱卵中、 …

続きを読む

やっと出会えた雉

先日から彼方此方とキジさんを求めて探索してるのですが中々出会えないで居ました。 本日は曇空でキジ科の鳥さんは曇空が好きと言う話もありますので確立が高いポイントへ出掛けて来ました。 居ました居ました、頭を上げて周りの様子を …

続きを読む

お山から浜へ

本日はお天気も良いので早朝の人出が少ない時間帯にお山へ出掛けて来ました。9時を過ぎた頃には沢山の人々が訪れて来ましたので南の河口へ移動。 潮回りが良くなくて(中潮ですが日中潮の引きが少ない)干潟はあまり期待できない状態で …

続きを読む

林道のオオマシコⅡ

旅立ったオオマシコは恐らく繁殖地に向けて長い旅路を移動してると思われます。 来期もこの地へ来てくれる事を期待してもう少しオオマシコをUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500m …

続きを読む