Category: 野鳥

近くの公園お散歩

近くの公園も渡りの鳥達が日々入れ替わり入って来てる様でしたのでお散歩兼ねて観に出掛けて来ました。 なかなか手強い子もいるのですが数が多いとそれなりに撮れるものです。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikko …

続きを読む

エナガの子育て

昨日巣立ったエナガをもう少しUpさせて頂きます。情報を頂戴して色々と分析して見ました。 恐らく孵化したのは4月7日が濃厚でした。エナガの孵化から巣立ちは14日~17日と言う事ですので巣立ちの日程を4月21日~4月24日と …

続きを読む

エナガの巣立ち

以前からエナガの巣立ちに立ち会ってその後、エナガ団子になった所を撮影したいと思ってました。 何人かの方達に声掛けして情報を頂戴してたのですが、今回上手い具合に巣立ちに立ち会う事が出来ました。4日程前から巣立ちは今日かと様 …

続きを読む

昨日のオオソリハシシギ

本日は近場のポイントをお散歩兼ねて彼方此方と回って見るも成果無しでした。 と言う事で昨日撮影したオオソリハシシギの紅い子2羽もう少しUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm …

続きを読む

干潟は賑わってる

昨日鳥友さんから近くの干潟情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。 本日は大潮で干潮は12:40です。潮が引いてしまうと干潟が彼方此方で姿を現し鳥さん達は自由に移動するので纏まらないと思い潮が引き始める09:00頃 …

続きを読む

公園の野鳥達

本日は人混みを避けて田園地帯を彼方此方と散策するも成果無し、まー体力維持で歩くのが一番と言う事で。 先日近くの公園で出会った野鳥達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500m …

続きを読む

干潟の野鳥達

昨日の事となりますが、夕刻に近くの干潟にオオソリハシシギとチュウシャクシギそしてダイゼンが入ってると言う情報を頂戴しまして観に行って来ました。有難う御座いました。 潮が満ちていて干潟が姿を消しているのですが皆が集まって寛 …

続きを読む

渚のオオソリハシシギⅡ

本日は生憎のお天気で雨の後は西風が強まりそうな雰囲気です。これでまた渡りの鳥達が移動するかと思われます。 昨日撮影した赤いオオソリハシシギをもう少しUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D850 AF-S Nik …

続きを読む