Category: 野鳥

なつみずたんぼ探索

なつみず田んぼが点在する田園地帯に渡りのシギチ類が入って来てるとの情報を頂戴してましたので見に出掛けて来ました。 残念ながら見れたのにはシラサギ類、コチドリ、ケリ位でしたが綺麗に整備されてるなつみず田んぼが彼方此方にある …

続きを読む

続お山のサンショウクイ

先日撮影したお山のサンショウクイ、お陰様で沢山撮影してましたので引き続きUpさせて頂きます。 前回は飛び物中心でしたので今回は留まり物を中心に。 撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E …

続きを読む

コサギの舞

昨日訪れた河口に近くで繁殖したコサギの幼鳥達が集まって狩をしてました。 半逆光の日差しの中に浮かび上がり乱舞を繰り返す姿は実に美しかったです。 撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E …

続きを読む

カンムリカイツブリその後

昨日、鳥友さんが観察された様子では卵が一個生まれてました。 一昨日の夕刻に見に行った時はまだ卵は無くて交尾してましたのでそろそろ産卵かと思っていた矢先でした。 今回は何個の卵が産まれるかは解りませんが今年4回目のチャレン …

続きを読む

渚の野鳥達

本日の干潮ピークは午前7時過ぎと言う事で少し早起きして7時着で南の河口へ出掛けて来ました。 早朝の日差しの中で水鳥達が朝ご飯中。 やはり斜光線の光線状態良いですね。浮かび上がって見えました。 撮影データ:Nikon D6 …

続きを読む

昨日のサンショウクイ

お山のサンショウクイもそろそろ終盤ではと言う事で出掛けて来ました。 昨日はゲストの方々も多く凡そ20名位の方が来られてました。 出の具合は良くなかったです、15:30位に3羽が通過(枝止まりなし)してその後は音沙汰無し。 …

続きを読む

再三受難のカンムリ

カンムリカイツブリの巣が一昨日の落雷と大雨そして突風で流されたとの事でしたので見に行って来ました。 元あった場所からかなり流されて西側の木道デッキに近い所まで巣の残骸が流れ着いてます。 親鳥達は一生懸命巣を補修して抱卵の …

続きを読む

第61期王位戦

小生も小学校の時から将棋・囲碁が大好きで今でもほぼ毎日寛いでる時にコンピュータ相手(iPad)に2局ほど将棋をさしてます。 一昨日の 木村一基王位 と 藤井聡太棋聖 の第61期王位戦7番勝負第4局良かったですね。18歳の …

続きを読む