Category: 野鳥

朝焼けのヘラサギ

先日訪れた時はヘラサギの姿見えずで、その後夕刻には帰って来たとの連絡を頂戴してましたのでリベンジで出掛けて来ました。 水鳥撮影は湖面が綺麗な風が無くて陽射しある日がベストと言う事で本日は最高の条件でした。 陽が昇り出し、 …

続きを読む

ナベコウ飛来動画

先日撮影しましたナベコウの動画を編集してYouTube へUpしましたのでこちらからも参照出来る様にUpさせて頂きます。 あわせて未掲載の静止画もUpさせて頂きました。 現地でお世話になりました皆様並びに的確な情報を寄せ …

続きを読む

ミコアイサ群れる

先日訪れた時は5羽位が居てたのですが条件が悪くて撮影したものの気に入らずお蔵入りの状態でした。 陽射しがあって風が無く湖面が波立た無い条件の日にリベンジと考えてました。昨日ですが良い塩梅と言う事で出掛けて来ました。 いつ …

続きを読む

ナベコウ撮影

一度抜けて諦めていたナベコウが戻って来てるとの事でしたので観に出掛けて来ました。 写真でしか見た事の無い鳥さんですがコウノトリ科に属する鳥ですのでどことなくコウノトリに似てます。 大きさ的にはコウノトリより少し小さいです …

続きを読む

ユリカモメの飛翔

本日は彼方此方と撮影やら河口清掃のボランティア等々と大忙しの一日でした。 と言う事で整理もままならないので先日撮影のユリカモメの飛翔シーンをUpさせて頂きます。 こちらはD6で撮影したものですが最近話題のZ9のガチピンが …

続きを読む

トモエガモ撮影

先日、トモエガモ情報を頂戴してましたので観に行って来ました。実のところは今回で2回目、前回訪れた時は姿見れずで寒さに根負けして撤収してましたのでリベンジです。 本日も当初は見かけず、鳥友さんも観に来られてたのですが、帰ら …

続きを読む

地元のセイタカシギ

昨日遠征帰りに鳥友さんから嬉しいお電話、セイタカシギが入ってますとの事で帰りに寄って撮って来ました。有難う御座います。 昨日の状況は距離ありで光線状態も良く無くてこれはリベンジだと思い早々に引き上げて来ました。 そして本 …

続きを読む

ミサゴの飛翔

ミサゴの飛翔を撮影に出掛けたのでは無いのですが目的の鳥さんは留守の様でミサゴが見かねたのか水路の上を旋回してくれました。 結構近くで舞ってくれたのでそれはそれでなかなか迫力ある飛翔でした。 撮影データ:Nikon D6 …

続きを読む