Category: 野鳥

Windows の半角/全角キー

遠い昔から何気なく使って来た半角/全角キーですが日本語入力する時に必ず使いますよね。しかしながらこのキーはトグルなので押す度に半角と全角が入れ替わります。よくやるのは半角のつもりでメールアドレスを打つが全角で表示してやり …

続きを読む

河川のオオヨシキリ

例年、オオヨシキリは大池の葦原で撮影してるのですが今年は一羽も入って無い様子です。先日鳥友さんからオオヨシキリの情報を頂戴してましたので一昨日ですが早速覗いて見ました。例の大きな声で囀ってました。有難う御座います。お陰様 …

続きを読む

お立ち台のライチョウ

ライチョウの写真が続いてはいますが今回はお立ち台や見晴らし良い高台から縄張りの様子を伺ってるライチョウを沢山撮影出来ましたので雄姿の姿をもう少し掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 100 …

続きを読む

タマシギのペアー

タマシギが入ってるとの情報を頂戴してましたので一昨日、早速出かけて来ました。有難う御座いました。 到着時は農耕地のまだ耕してない田んぼで草ぼうぼうでタマシギの姿が良く見えない所に居てました。 様子を見てるとなんといきなり …

続きを読む

室堂のライチョウ

既にライチョウの映像や静止画を掲載させて頂いてますがそれらはみくりが池太朗と相方が主でした。その他(脇役ではありませんが)の素敵なライチョウ達を投稿させて頂きます。 余談ですが持参した撮影機材はボディー:Z8 , Z5i …

続きを読む

室堂のカヤクグリ

カヤクグリは近くのお山でも冬場には見れる鳥さんですが室堂で群れている姿を見ると新鮮ですね。カヤクグリ、イワヒバリ、ウソと小鳥たちを見かけるのですが一番数が多いのはこのカヤクグリです。と言う事で本日はカヤクグリを掲載させて …

続きを読む

室堂平眺望とイワヒバリ

風景を中心に室堂平の動画を編集しました。今回はタイムラプス動画を取り入れて室堂平を散策してる感じが出せればと思ってます。タイムラプス動画は結局撮影時には撮影してるカメラは固定されて使えないので最低2台は必要で今回は Z8 …

続きを読む

室堂のイワヒバリ

前回(2022年5月)に登頂した時には見かけなかったので久しぶりの再会となりました。どうも室堂平に2羽居てる様で数が少ないためか再々見る事は難しそうです、それでも当方は有難い事に数回撮影する事が出来ました。見つければ直ぐ …

続きを読む