Category: 器材

Nikon Z9,Z8 撮影機能の呼び出し(AF-ON)

Nikon Z9,Z8の素晴らしい機能に撮影機能の呼び出しと撮影機能の呼び出し(ホールド)と言う機能が実装されてます。この機能の要素にAF-ONがあるのですが、これ意外と正しく理解されて無くて、マニュアルも記述が少ないの …

続きを読む

iPhone 更新 8 to SE3

長年愛用して来た iPhone 8 ですが iPhone のOSであるIOSの更新が 16.7.11 で止まり更新の気配もないので、そろそろセキュリティーの観点からも厳しいと言う事で更新する事にしました。それで、何に更新 …

続きを読む

Nikon NX Studio Ver.1.9.1

昨日、Nikon 現像ソフトである NX Studio が 1.9.0 から 1.9.1 へバージョンアップしました。早速当方の環境もUpdateしました。問題無く稼働してます。 NX Studio 1.9.1の更新内容 …

続きを読む

ブッポウソウ飛翔 using the focus limiter

先日のブッポウソウ巣立ちで遠征した時のシーンとなりますが、実はこの時に Z8 Firmware 3.00 で肝入りとしてリリースされたボディー内フォーカスリミッターのテストも兼ねてました。 この様なシーンは従来 Z9 で …

続きを読む

Home Page閲覧はスマホが8割

世の中スマホの利用がますます高くなってますね。最近の統計によると、端末別のインターネット利用率(個人)は、スマートフォンが68.5%、パソコンが48.1%(タブレットが何れにカウントされてるかは不明)と言う状況です。Ho …

続きを読む

破損レジストリ検出

本日も早朝彼方此方の野鳥撮影ポイントを巡回するも大きな成果無しで早々に引き上げて来ました。この時期なかなか被写体探しも難しいです。さて、少し前から気になっていたパソコンの現象にセキュリティーソフトのノートンから『〇〇件の …

続きを読む

Home Page(WordPress)更新

先日から Home Page の基盤ソフトである WordPress のバージョンアップ催促が出てました。 気がかりでしたが作業見積(手順)もりが面倒なのでしばし放置してました。 また、そのバージョンアップの中にPHP( …

続きを読む

Nikon Z8 Focus Limiter

先日、Firmware UpdateでVer.3.00に更新した Z8 ですが何と言っても大きな機能追加はボディー内フォーカスリミッターですね。当方も既にこの機能の使い方を掲載してますが US の Steve が設定も含 …

続きを読む