本日も早朝大池から回って田園地帯を流してると小鳥の群れが飛んでるのをキャッチそろそろと寄ったつもりですが一斉に何処かへ。
暫くノビタキを撮影してると戻って来ました。
良く見るとニュウナイスズメです、20~30羽の群れで移動してる様子。ほんの少しの時間でとても距離有りで撮影、その後飛び出したので終了となりました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
10月 24 2023
本日も早朝大池から回って田園地帯を流してると小鳥の群れが飛んでるのをキャッチそろそろと寄ったつもりですが一斉に何処かへ。
暫くノビタキを撮影してると戻って来ました。
良く見るとニュウナイスズメです、20~30羽の群れで移動してる様子。ほんの少しの時間でとても距離有りで撮影、その後飛び出したので終了となりました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
10月 23 2023
大池のカンムリカイツブリの最近の様子を記載します。
6月10日に孵化して早4ヶ月無事に大きくなって今や大池の主の様です。最近はカモ達が沢山入って(恐らく1000羽)その中に埋もれて良く解らない状況ですが、行く毎に探して所在が分かると安堵してる自分です。
先日も池のほぼ中央で潜って餌取してました。パパさんの方な最近見かけません。恐らく子供達の世話の必要が無くなったので何処かへ飛んで行ったのかも知れません。
そんな様子と大池の野鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 22 2023
10月 21 2023
山寺の公園にもしかしたらノゴマ、ジョウビタキ、オシドリでも入っては居ないだろかと思い立ち出かけて来ました。残念ながらそうは上手くは行きません。
柿の木に沢山の実がなって熟した実をメジロ達が啄んでました。当方も柿大好きなので最近は毎晩食後のデザートは柿です。
実にうまそうに食べてるメジロ達、秋の実りのおすそ分けですね。
撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 20 2023
10月 19 2023
10月 18 2023
10月 17 2023
ミヤコドリの投稿箸休めでは無いのですが本日は近場の野鳥ポイントを巡回。
何時ものノビタキポイントでは5羽程のノビタキが飛び回ってました。田んぼも稲の刈り取りが終わった所がぼちぼち出て来てます。
セイタカアワダチソウが色付きススキの穂が出始めました。
ノビタキもすこーし秋色に染まってます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天
最近のコメント