本日も良いお天気です。
タゲリが入って来た様ですのでタゲリの里へ撮影に出かけて来ました。
まだ、到着して日が浅いのか、結構神経質でなかなか良い間合いが取れない状況でした。
本日は16羽の群れで行動している様でした。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
11月 11 2014
11月 10 2014
11月 08 2014
11月 07 2014
11月 06 2014
11月 05 2014
11月 04 2014
本日は少し風が強いがとても良いお天気です。
午前中は南の干潟へミヤコドリ撮影に出かけて午後から山寺へオシドリ、あわよくばノゴマをと撮影に出かけて来ました。
南の干潟のミヤコドリは本日3羽になっていて1羽見かけない状況でした、9:30頃に飛び立ちその後11時頃まで姿を見せないので撤収しました。山寺のオシドリは少し数が減り本日出が悪いです、16:00位まで粘りましたが残念でした。ノゴマは姿を見ないです、ジョウビタキ嬢は元気に飛び回ってました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
11月 02 2014
午前中、日差しがあったので槇尾川散策していると鳥友さんからノゴマ出現とのお電話を頂戴して急いで山寺へ出かけて来ました。いつも情報有難うございます。
ノゴマは午前中もう一度出て来てくれましたが、枝、葉被りで証拠写真程度の出来でした。
オシドリも少し顔を出してくれた程度です、お天気が回復したら再訪です。
D810を野鳥で初使用ですが、流石に解像感の高さが圧倒的です。遠距離の被写体に良いかと思います。
撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-20EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/250秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto
最近のコメント