本日は朝から雨が本降りです。
この様な日は器材整備と言う事でニコンプラザ大阪へ所要で出かけて来ました。
一つ目の目的はD810の調整です、内容はAF-ON釦の動作が重いのを出来るだけ軽くして頂くと言う件です。
小生が思っているD810の唯一の欠点と言うのは他の機種と比べての比較ですが、AF-ON釦が重いという点です、親指フォーカスを多用している自分には重要なアイテムです。
調整は出来ないので出来るだけ軽いものと交換すると言うことでお預かりとなりました。
次は新しく発表したAF-S Nikkor 500mm f4E、600mm f4E の感触を探ると言う点でした。
2本のレンズとD4をお借りして実写して来ました。双方に言えることは格段に軽くなり、重心がマウント側によったので手持ちのバランスが素晴らしく良くなりました。これは蛍石の効果で従来のEDレンズでの構成と前玉の配置が全く違っています。
特に500mmは300mmf2.8Gと比べても200g位しか違わないので充分手持ちでの撮影が可能となっています。これは距離を歩く撮影行や車窓、船からの撮影、三脚から外して振り回しの撮影で効果絶大でしょう。
画質での評価としては双方のレンズとも素晴らしいの一言です。
軽量コンパクトな500mmか旧の500mm並みの重量になった600mmか悩ましいところです。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm f4E , 600mm f4E RAW 露出Mode: 絞り優先AE F4.0 ISO: 1600 WB: Auto
最近のコメント