本日は秋雨前線の雨天から一転秋の爽やかな晴天との予報です。午前中は所用があるので自宅待機の状況。
また、本日のD850発売開始に向けて一昨日ニコンから画像閲覧ソフトや現像ソフト等が更新されました。
更新されたソフトウェアは「Capture NX-D Ver.1.4.6」、「ViewNX-i Ver.1.2.9」、「ViewNX-i &Capture NX-D Ver.1.17.020」、「Picture Control Utility 2 Ver.2.3.1」、「Wireless Transmitter Utility Ver.1.7.9」、「ワイヤレストランスミッタWT-7用ファームウェア」です。
当方は View NX-i 、Capture NX-D、Picture Control Utility2 を早速インストールしました。
主な更新内容はD850対応ですが、現像ソフトである Capture NX-D は次の項目がUpdateされているとの記載です。
Capture NX-D Ver 1.4.6の修正点
- D850 に対応しました。
- D850 で新しく搭載された[ホワイトバランス]の[自然光オート]に対応しました。
- D5 ファームウェア C:Ver.1.20 に対応し、以下の機能を追加しました。
– グループエリア AF(HL)およびグループエリア AF(VL)に対応しました。
– オートホワイトバランスで撮影した画像の色温度がメタデータタブから確認できるようになりました。
先日Nikon Fan Meetingに参加した時に借用したD850の画像データを持ち帰ってましたので4600万画素の取扱いに関して少しBench Mark(比較)してみました。
前提:パソコンスペック Windows 10 Pro , Intel Core i-3770 CPU 3.40GHz Memory 16GB
Capture NX-D でRAW(NEF 14Bits ロスレス圧縮)ファイルからJpeg ファイルへ変換して書き出す時間測定、HDD及びSSDは画像ファイルを置くStorage Type。
機種 | 画像サイズ | タイム(HDD) | タイム(SSD) |
D850 | 50Mbytes | 14秒 | 14秒 |
D810 | 32MBytes | 11秒 | 11秒 |
D5 | 24MBytes | 7秒 | 7秒 |
D500 | 24MBytes | 7秒 | 7秒 |
結果の考察として当方が所有しているPCのSpec で何とか対応出来そうだと判明しました。
また、HDDとSSDの比較は画像ファイルを置く場所でのタイム測定ですが、秒単位だとほぼ同等ですので、これ以上スピードを上げるには早いCPUのPCが必要で有る事が解りました。
キャッチアップ画像としてアサギマダラをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント