愛想良しのコクガン

とても愛想良しのコクガンが居るとの情報を頂戴しましたので早速出掛けて来ました。
とても可愛いチョーカー(首輪)を付けた2羽の仲良しコクガンが迎えてくれました。
こちらをあまり意識することなく岩礁に付いたアオサを啄んでました。お腹が膨れると泳ぎ回ったり真水の出る水路に移動して水飲みをしたりと楽しんでいる様です。つい最近2羽になった様で幼鳥の一羽を後から来たお兄さんがフォローしてる様でした。
情報を頂戴しました鳥友さん並びに現地で的確な情報とサポート頂きました鳥友さん有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。

コクガンは今まで何度か撮影してるのですが、これだけ愛想良いコクガンを間近で撮影出来るのはとても珍しく感激しました。
取敢えず第一弾Upさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コクガン
D5M_3935_blog

写真2 コクガン
D5M_4091_blog

写真3 コクガン
D5M_4105_blog

写真4 コクガン
D5M_4228_blog

写真5 コクガン
D5M_4329_blog

写真6 コクガン
D5M_4336_blog

写真7 コクガン
D5M_4394_blog

写真8 コクガン
D5M_4395_blog

写真9 コクガン
D5M_4398_blog

写真10 コクガン
D5M_4453_blog

干潟よか公園の水鳥達

本日は朝から良いお天気です。
風も北風5m位と言う事で浜周りに出掛けて来ました。目的は南の河口に入っているとの情報を頂戴してた少し変わったカモさんです、現地へ到着して探すも見当たらず、波高が高くて冬の日本海の様相でした。これでは無理と彼方此方の浜を回るも成果無し。
と言う事で先日の撮影行から有明海・干潟よか公園の水鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ズグロカモメとハマシギ
D5S_2004_blog

写真2 ズグロカモメとハマシギ
D5S_2005_blog

写真3 ハマシギ飛翔
D5S_2117_blog

写真4 ハマシギ
D5S_2161_blog

写真5 ハマシギ
D5S_2087_blog

写真6 ハマシギとダイシャクシギ
D5S_2179_blog

写真7 ズグロカモメとエリマキシギ
D5S_1887_blog

写真8 エリマキシギ
D5S_1869_blog

写真9 エリマキシギ
D5S_1872_blog

出水・有明の野鳥

本日はお天気が悪くて雨がふったり止んだりのお天気です。
と言う事で出水・有明の野鳥撮影で少しレア系をUpさせて頂きます。当方は迷鳥や珍鳥を追い求めるスタイルでは無くて野鳥の居る風景を目指してますので絵的には如何かなと思いますがご勘弁を。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コクマルガラス 淡色系(白いカラスもいるのですね)と黒色系
D5S_1127_blog

写真2 コクマルガラス
D5S_1142_blog

写真3 コクマルガラス
D5S_9964_blog

写真4 ミヤマガラス
D5S_9640_blog

写真5 ホシムクドリ
D5S_1478_blog

写真6 ホシムクドリ
D5S_1427_blog

写真7 ツリスガラ 距離ありでさらに逆光
D5S_2764_blog

写真8 ツリスガラ
D5S_2651_blog

ハマシギの群れ

干潟よか公園には沢山のハマシギも群れてます。種別毎にそれぞれのテリトリーがあるのかハマシギの群れダイシャクシギの群れツクシガモの群れと言った風に大きな干潟が野鳥の群れでうまってました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハマシギ飛翔 球磨川河口
D5S_1319_blog

写真2 ハマシギ飛翔 球磨川河口
D5S_1306_blog

写真3 ハマシギ飛翔 球磨川河口
D5S_1302_blog

写真4 ハマシギ飛翔 球磨川河口
D5S_1297_blog

写真5 ハマシギ飛翔 球磨川河口
D5S_1293_blog

写真6 ハマシギ飛翔 干潟よか公園
D5S_2114_blog

写真7 ハマシギ飛翔 干潟よか公園
D5S_2115_blog

写真8 ハマシギ飛翔 干潟よか公園
D5S_2126_blog

写真9 ハマシギ飛翔 干潟よか公園
D5S_2128_blog

写真10 ハマシギ飛翔 干潟よか公園
D5S_2129_blog

干潟のダイシャクシギ

九州野鳥撮影ツアーで有明海の干潟よか公園を訪れました。この時の感想は前回記載しましたが圧倒する野鳥の数に思い出す度にいまでも感激するポイントでした。
今年の冬はダイシャクシギが188羽飛来している様でこの日も我々を楽しませてくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ダイシャクシギ 手前はハマシギの群れ奥がツクシガモと贅沢な。。。
D5S_2106_blog

写真2 ダイシャクシギ ミヤコドリも一緒
D5S_2264_blog

写真3 ダイシャクシギ
D5S_2266_blog

写真4 ダイシャクシギ飛翔
D5S_2292_blog

写真5 ダイシャクシギ飛翔
D5S_2298_blog

写真6 ダイシャクシギ飛翔
D5S_2301_blog

写真7 ダイシャクシギ飛翔
D5S_2299_blog

写真8 ダイシャクシギ
D5S_2310_blog

写真9 ダイシャクシギ
D5S_2311_blog

写真10 ダイシャクシギ飛翔
D5S_2322_blog

ツル達の飛翔

出水のツル達が続きますがツル達の写真として飛翔シーンがとても好きな絵だと思います。
少し飛翔シーンをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ツル飛翔
D5S_0377_blog

写真2 ツル飛翔
D5S_0624_blog

写真3 ツル飛翔
D5S_0633_blog

写真4 マナツル飛翔
D5S_0916_blog

写真5 マナツル飛翔
D5S_0934_blog

写真6 マナツル飛翔
D5S_1055_blog

写真7 マナツル飛翔
D5S_1065_blog

写真8 マナツル飛翔
D5S_1082_blog

写真9 マナツル飛翔
D5S_1085_blog

写真10 ツル飛翔
D5S_9623_blog

出水のツル達

今年出水に飛来しているツル達は総勢13645羽(1月13日調査、ナベヅル10,572羽 マナヅル3,057羽 クロヅル10羽 カナダヅル4羽 ナベクロヅル2羽)と記載されてます。
残念ながらクロヅルとナベクロヅルは近くで見る事が出来なかったので詳細な写真をUp出来ません。
ナベヅル、マナヅル、カナダヅルの少し大きく撮影した写真をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カナダヅル センターの羽毛全体が明るいグレーのツル
D5S_0784_blog

写真2 カナダヅル センターの明るいグレーのツル、他のツルはナベヅル
D5S_0844_blog

写真3 カナダヅル
D5S_1032_blog

写真4 ナベヅル ナベヅルの鍋底の煤の黒と称される羽毛が微妙に綺麗で好きです
D5S_0909_blog

写真5 マナヅルの家族
D5S_0949_blog

写真6 マナヅル
D5S_1005_blog

写真7 マナヅル 奥がナベヅル
D5S_1010_blog

写真8 マナヅル
D5S_1027_blog

写真9 カナダヅルとナベヅル
D5S_1043_blog

写真10 マナヅルの家族
D5S_9578_blog

干潟のクロツラヘラサギ

有明海干潟のツクシガモに続きクロツラヘラサギを掲載させて頂きます。こちらの干潟よか公園の地元探鳥会情報を見ると1月25日の観察ではクロツラヘラサギ33羽確認されたと記載されてます。
何れにしてもクロツラヘラサギを間近でこれだけの数を見るのは素晴らしい事です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 クロツラヘラサギ
D5S_1760_blog

写真2 クロツラヘラサギ こちらの杭がお気に入り休憩場所の様です
D5S_1780_blog

写真3 クロツラヘラサギ
D5S_1938_blog

写真4 クロツラヘラサギ
D5S_1946_blog

写真5 クロツラヘラサギ
D5S_1954_blog

写真6 クロツラヘラサギ
D5S_1959_blog

写真7 クロツラヘラサギ
D5S_1971_blog

写真8 クロツラヘラサギ
D5S_2001_blog

写真9 クロツラヘラサギ
D5S_2235_blog

写真10 クロツラヘラサギ
D5S_2238_blog