御天気も良いのでお山散策に出掛けましたが、お山は北風が強くて肌寒いお天気でした。
ヒガラがなにやら巣材を調達してせっせと巣に運んでる様子です。巣材を持って飛んだ方向を探して見た物の巣は見つけられずでした。お山の季節も春間近です。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 24 2020
3月 23 2020
本日はお天気が良いものの潮回りは良く無くて浜はダメ、お山も今一と言う事で自宅近辺の田園地帯をぐるりと回って見ました。
既に抱卵中のケリとイカルチドリを発見してるのでその後の様子確認をして来ました。
ケリは2ヵ所で抱卵中、イカルチドリも無事に抱卵を進めてます。恐らく順調であれば4月初旬に孵化するものと思われます。
もう少しなので頑張って孵化した雛を見せて欲しいものです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 22 2020
先日から彼方此方とキジさんを求めて探索してるのですが中々出会えないで居ました。
本日は曇空でキジ科の鳥さんは曇空が好きと言う話もありますので確立が高いポイントへ出掛けて来ました。
居ました居ました、頭を上げて周りの様子を伺ってます、そっと木陰にバイクを止めてそろりそろりと近づきました。
こちらの様子を気にする事も無く遠くで別の雉が鳴いてるのに合わせてこちらの雉さんも母衣打ちしてくれました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 21 2020
本日はお天気も良いので早朝の人出が少ない時間帯にお山へ出掛けて来ました。9時を過ぎた頃には沢山の人々が訪れて来ましたので南の河口へ移動。
潮回りが良くなくて(中潮ですが日中潮の引きが少ない)干潟はあまり期待できない状態です。
しかしながらハマシギとシロチドリの群れが迎えてくれました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 20 2020
3月 19 2020
林道には轍があって轍には水が溜まってます。その小さな水溜りは野鳥達を潤す素晴らしいオアシスです。
色んな鳥達がこのオアシスに訪れて水浴びそして喉を潤す大事な場所となってます。
偶然通りかかると丁度オオマシコご夫婦がこの水辺に降りて来てました。
千載一遇のチャンスです、息を潜めて身をかがめそっと撮影しました。
PS:一昨日確認した所姿が見えません。恐らく南風にのって旅立ったと思われます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 18 2020
お山のオオマシコは今年来てくれたものの中々手強くてうまく撮らせてもらえませんでした。
到着した当初は良い感じでしたがその後はお山を転々として定着しない状態でした。
年が明けて2月になった頃に漸く林道に姿を現す事が多くなりました。
何時もの頂上広場の環境が変わって来たのが大きな原因かも知れません、やはり人が少なくひっそりした環境が好きなのでしょう。
そんなオオマシコですが足しげく通う間に何度か目にすることが出来ました。数回に分けて今年のオオマシコUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
3月 17 2020
昨日お山では雪が舞ったと言う事で出掛けて来ました。
頂上少し前から山道は雪に覆われてます、わだちを良く見ながらそっと登って来ました。
なごり雪です、「♪東京で見る雪はこれが最後ねと 寂しそうに君がつぶやく」イルカさんのなごり雪のフレーズが思わず飛び出しそうです。
頂上の広場は雪で覆われてました、当方はこのお山では今年2回目の雪景色と思われます。
その内にハイカー達や子供達に雪遊びをさせる子供園の子達が押し寄せて来て賑やかなお山となりました。勿論、鳥達は姿をくらましてしまいました。
と言う事で鳥さんは一昨日撮影した近くの鳥さんをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント