今回飛来してくれたホウロクシギはとても愛想良しで撮影を楽しませてくれました。
結果的に沢山撮影する事が出来ましたのでもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
9月 22 2021
9月 21 2021
9月 20 2021
昨日はダブルヘッダーで鷹の渡り撮影後に渚のホウロクシギ撮影に引き返して来ました。
とても愛想良しのホウロクシギ幼鳥で綺麗な羽が素晴らしい鳥さんです。
じっとしてるとこちらに歩いて来るのですがファインダーから溢れる程近くへ来てくれます。
動画もYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照出来る様に後半にUpしてます。
動画では水浴びも披露してくれました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真11 渚のホウロクシギ動画 (From YouTube)
9月 19 2021
台風14号で鷹の渡りも滞留してて本日辺りは渡りが佳境に入ってるかと思い出掛けて来ました。
残念ながら鷹柱が出来るほどの状態では無かったですが渡りの鷹達を観る事が出来ました。
距離有りが多くて雲も多かったので期待の絵には程遠いので近い内にリベンジしたいと思います。
現地でお会いしました皆様お疲れ様でした。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
9月 18 2021
台風14号が通過して行きましたが、此方では左程の被害も無くて低気圧が通過した程度でした。
何はともあれ大きな被害が出なくてよかったですが、なにかとお騒がせな台風でした。
と言う事で先日撮影したキアシシギをUpさせて頂きます。
丁度この時にコガモが一羽姿を見せてくれました、まだ渡って来るのには早い気がしますが先兵隊でしょうか。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
9月 17 2021
9月 17 2021
台風14号が事もあろうにこちらに向かって来てる様です、なんとも台風に好かれてるのか???
と言う事で本日はお天気悪しです、夕刻にはベランダの鉢などが飛ばない様に準備が必要です。
昨日撮影したメダイチドリをUpさせて頂きます。
PS:Gmailを古くから愛用してるのですが、15GBの容量(Freeで使用できるMax容量)に対して72%に達しましたと言うメールが届きました。整理が必要です。
方法としては:
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
9月 16 2021
本日は午前中陽射しがあって撮影日和でした。潮回りも良い感じなので早朝から撮影に出掛けて来ました。
河口の渚に程よく日差しが入って青空が水面に反射する光景が大好きな小生には久々の心地良い空間です。
とても愛想良しのソリハシシギが綺麗な渚の風景に色を添えてくれました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント