槇尾川散策

昨日の雨があがり午前中は日差しが眩しいお天気でしたが風が強いので体感温度は低そうです。
お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。
定番の鳥達が迎えてくれました、風が強い精かカワラヒワは見当たりません。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 ジョウビタキ
D5S_9205_blog

写真2 ジョウビタキ
D5S_9213_blog

写真3 イカルチドリ
D5S_9223_blog

写真4 イカルチドリ
D5S_9257_blog

写真5 クサシギ
D5S_9346_blog

写真6 クサシギ
D5S_9358_Blog

写真7 スズメ
D5S_9297_blog

お山散策

抜群の良いお天気です。それではと久し振りに和泉葛城山に出掛けて来ました。
途中の登山道は凍結も無く穏やかなお山です。流石に山頂は霜が降りて霜柱が立っている状況でした。
カシラダカ、アオジ、ホオジロと定番の鳥さん達でしたがウソが3羽で撮影を楽しませてくれました。
お天気が良すぎるので露出コントロールが難しい撮影でした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ウソ
D5M_4566_blog

写真2 ウソ
D5M_4535_blog

写真3 ウソ
D5M_4526_blog

写真4 ウソ
D5M_4559_blog

写真5 ウソ
D5M_4505_blog

写真6 ウソ
D5M_4495_blog

写真7 ウソ
D5M_4454_blog

写真8 ウソ
D5M_4398_blog

昨日の野鳥達

昨日訪問したボケの花とルリビタキのポイントでは他の野鳥達も沢山居るようです。
と言う事で昨日見かけた野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ジョウビタキ雄
D5M_4132_blog

写真2 ジョウビタキ雄
D5M_3998_blog

写真3 ジョウビタキ雌
D5M_3899_blog

写真4 ジョウビタキ雌
D5M_3902_blog

写真5 エナガ
D5M_4013_blog

写真6 エナガ
D5M_4033_blog

写真7 メジロ
D5M_3905_blog

写真8 メジロ
D5M_3908_blog

ボケの花とルリビタキ

ボケ(木瓜)の花咲く庭にルリビタキがやって来るとの情報を頂戴して早速出掛けて来ました。いつも有難う御座います。感謝!!
現地では既に鳥友さんが数名撮影されていました。少数で楽しい撮影ありがとう御座いました。
ここではルリビタキが3羽(雄が2羽で雌が一羽)が代わる代わるやって来ます。
赤い綺麗なボケの花とルリビタキのコラボ楽しめました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ボケの花とルリビタキ ちょっとシャイな雄
D5M_4165_blog

写真2 ボケの花とルリビタキ
D5M_4172_blog

写真3 ボケの花とルリビタキ
D5M_4144_blog

写真4 ボケの花とルリビタキ
D5M_4150_blog

写真5 ボケの花とルリビタキ とても人懐こい雌
D5M_3918_blog

写真6 ボケの花とルリビタキ
D5M_3948_blog

写真7 ボケの花とルリビタキ
D5M_4044_blog

写真8 ボケの花とルリビタキ
D5M_4075_blog

本日は人間ドック

本日は毎年恒例の人間ドック受診日でした。
病院嫌いな自分ではありますが年に一度は健康診断も必要ではと受診してます。
最近は毎年胃カメラを飲んでいるのですが今年もお願いしました。麻酔で無いとえずいてとてもじゃないと飲めないのでいつも麻酔で眠らされます。
今年は早かったですね、麻酔を入れられたとたんにダウン、気が付いたら別の場所で眠らされてました。
受診後の速報では昨年と比べて特段異常無しとの事で安心しました。
麻酔の関係で今日は車の運転NGと言う事ですので先日撮影のウミアイサ他をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ウミアイサ
D5M_2669_blog

写真2 ウミアイサ
D5M_2712_blog

写真3 ウミアイサ
D5M_2743_blog

写真4 ウミアイサ
D5M_2843_blog

写真5 カンムリカイツブリ
D5M_2121_blog

写真6 カンムリカイツブリ
D5M_2087_blog

写真7 オカヨシガモ
D5M_2428_blog

写真8 オカヨシガモとオオバン
D5M_2427_blog

NDフォトグラファーズグローブ

本日は朝から雨が勢いよく降っています。霧がかかって視界も悪いお天気です。
と言う事で器材ネタを少しUpさせて頂きます。
先日、金剛山へ樹氷と野鳥撮影に出掛けた時の事ですが防寒用カメラマン手袋からカメラ操作の為に右手親指と人差し指を出せるタイプのものを使用してました。
これも長年使ってますが先日の寒波は凄まじくて剥き出しの指が寒さで痛くなるほどでした。
痛さが2~3日も続いた事もあって指先を出さなくても操作がスムーズな手袋を探してました。
色々と検討した結果、ニコンダイレクトのNDフォトグラファーズグローブがベストではとの事で早速取り寄せました。
このグローブはインナーグローブとアウターグローブに分かれていて極寒時はアウターも使用する事でとても暖かです。恐らく-20度Cを覚悟しなければならない音羽橋のタンチョウ撮影も問題無い事だと思われます。
また、インナーグローブはタッチパネル対応になっていてD5の液晶パネルの操作も出来ました。操作に重要な人差し指と親指のボタンがあたる部分は柔らかな皮で縫製良く作られていて操作感もGoodです。写真家にお勧めのグローブかと思われます。

写真はNDフォトグラファーズグローブ使用例とキャッチアップにコミミズクをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 NDフォトグラファーズグローブ
D8M_1744_blog

写真2 NDフォトグラファーズグローブ
D8M_1741_blog

写真3 先日撮影のコミミズク
D5M_2903_blog

写真4 コミミズク
D5M_2922_blog

写真5 コミミズク
D5M_2957_blog

写真6 コミミズク
D5M_3376_blog

写真7 コミミズク
D5M_3377_blog

写真8 コミミズク
D5M_3536_blog2

蜻蛉池公園散策

昨日の事となりますが蜻蛉池公園を散策して来ました。
お目当ての鳥さんには残念ながら出会えなかったのですがスイセンの甘い香りが漂う気持ち良い公園でした。少しだけ花絡みのジョウビタキが出てくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/2.8G + TC-17EⅡ  露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ジョウビタキ 白いボケはスイセン
D5S_8940_blog

写真2 ジョウビタキ
D5S_8952_blog

写真3 ジョウビタキ
D5S_8959_blog

写真4 スイセン
D5S_8969_blog

写真5 スイセン
D5S_8980_blog

写真6 スイセン
D5M_1308_blog

写真7 蝋梅
D5S_9008_blog

写真8 オオアカハラ
D5S_9016_blog

コミミズク撮影

一昨日の後半戦の事ですがあまりにお天気が良かったのでコミミズク第2ポイントへ移動して来ました。
現地の方のお話ではここ数日出が良くないとの事で25日は4時半過ぎてからのお出ましと言う事でしたが当日は3時頃からよく飛んでくれました。
お天気が良すぎてギラギラの光線状態ではありましたが出ないよりはましと言う事で撮影を楽しませてくれました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コミミズク
D5M_2906_blog

写真2 コミミズク
D5M_2921_blog

写真3 コミミズク 近距離を飛翔
D5M_3352_blog2

写真4 コミミズク
D5M_3874__blog

写真5 コミミズク ネズミを捕まえたか?
D5M_3750_blog

写真6 コミミズク
D5M_3751_blog

写真7 コミミズク どや顔
D5M_3792_blog

写真8 コミミズク
D5M_3318_blog